三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 来年1月末完成予定で3層ネットワークの利便性向上を狙う


三宮駅前南側一帯に構築されている歩行者デッキは神戸市の三層ネットワーク構想に基づいて整備されていますが、この利用促進を図る為、デッキの東端である小野柄歩道橋と西端の三宮中央歩道橋の階段にエスカレーターの設置を決めていましたが、なかなか設置工事に着手しませんでした。しかしようやく今年度内に着工・完成する運びとなりそうです。

プロジェクト概要

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事



工事は重量の既存の階段横に新たなエスカレーター設置用のスロープを構築し、エレベーター横に接続する。歩道橋の一部の改修も実施。エスカレーターは上り専用。


エスカレーター設備を載せるスロープを支える柱とその基礎を構築。エスカレーター下部エリアの地盤改良も実施。

工事場所 神戸市中央区小野柄通6丁目
完成期限 2022年1月31日
工事概要 土木工事 昇降機工事


この歩行者デッキのネットワークの中でエスカレーターのあるのは唯一、ミント神戸1階・三宮バスターミナル前のみです。このエスカレーターは利用頻度も高く、駅前の主要動線のひとつとして機能しています。


西端の三宮中央歩道橋にも同様にエスカレーターが設置される予定ですが、この準備工事として、周辺の埋設物の移設工事が実施されました。階段は車道側に回り込むようにして設置された為、南北動線から外れており、利用者はあまりいません。エスカレーターが階段に沿わず、歩道橋に対して、マルイ前から垂直に設置されるのであれば、中央幹線横断の信号待ちを嫌う人々をデッキ上に誘う事が可能でしょう。



この歩行者デッキを巡っては、今月初にデッキネットワークの再編・拡大を目的として、そのデザインを競う設計コンペの結果が発表されました。新設されるデッキにも複数のエスカレーターが設置される予定ですが、既存の小野柄歩道橋や三宮中央歩道橋もこの一部として機能する予定です。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 工期は延長 5月末の完成か?

2023年4月11日
こべるん ~変化していく神戸~
3月末までの完了を予定していた三宮北交差点改良工事ですが、やはり工事の進捗状況から思っていた通り完成せず、継続して作業が進められてい …
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコース内装改修他工事 2024年9月末のリニューアル完成予定 まもなく工事に着手

2023年4月22日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪急ビルやサンキタ広場、そして三宮北交差点等、地上の再整備が進められる中、地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースについてもリニ …
三宮再整備

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事と東町筋道路改良工事 歩道拡幅が急ピッチで進行中

2022年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
開館日が既に7月19日に決定している新中央区総合庁舎。建物は竣工したと思われますが、外構となる建物が接する東町筋の道路改良工事が急ピ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。