三宮再整備

三宮プラッツ改修計画

platz05.jpg

地下鉄海岸線の開通と三宮中央通りの改修に伴って整備された地下通路、駐車場の出入り口となっている屋外地下空間。京町商店街のエントランス側とあって何か賑わい創出に利用できないかと思っていましたが、神戸市はここを「三宮プラッツ」と命名し、イベント開催空間としての活用を図る事を検討。

platz01.jpg

暫定的にベンチを置いたり、人工芝を敷いたりして実験的にミニコンサートなどのイベント開催を行なってきましたが、本格的な運用に向けて、この空間をよりシンボリックなイベント兼憩いのスペースとして認識されるよう改修を計画。その改修内容について公募型プロポーザルを実施しました。

platz06.jpg

結果、20者からの提案の中から審査によって最終的に決定したのが、中央区の畑友洋建築設計事務所から出されたプロポーザルです。サンクン広場の上にシンボリックな屋根を掛けて、ゲートのようなランドマーク性を付与する他、屋根の表面は鏡面仕上げにして賑わいを映し出し、音楽イベントでは音の反響効果が見込まれる他、夜間のイベント時にも光を反射して万華鏡のような効果を生み出すというものです。

platz07.jpg

既存の手摺柵はメッシュ素材に変更して透過性を高め、階段には木目樹脂プレートを取り付けてベンチ化し、給水塔等の広場内設備を緑化。居心地の良いスペースへと改修されます。

platz04.jpg

改修工事は来年度以降の開始となっています。街中にこうしたシンボリックな空間が出来る事は良いと思います。とかくアーケード街があると人はその中に籠りがちです。都心域内に人を回遊させるにはアーケードのあるセンター街は妨げになっている可能性もあるのではないでしょうか。

今回の三宮プラッツの改修で個人的に思う事は三井住友銀行神戸本部前の広場も賑わい創出空間に作り替えられないかということです。神戸市から同行に働きかけができないでしょうか。時々、イベントスペースとして活用される事もありますが、コンテナ建築のカフェ・レストランを開店させる等、有効活用を図って欲しいです。



関連記事
三宮再整備

こどもの本の森 神戸 新築計画 外観完成間近 公園管理棟の改築も進む 税関線歩道橋のリニューアルも準備工事に遂に着手!

2021年8月30日
こべるん ~変化していく神戸~
東遊園地内で来春の開館に向けて建設工事が進行するこどもの本の森 神戸。約2ヶ月ぶりに取り上げます。開館は半年以上先の話ですが、建物自 …

POSTED COMMENT

  1. Uターン より:

    三井住友銀行神戸本店はルミナリエの時に警備員の集合場所になったり、たまに移動式のカフェがあったりするだけなのでスペースの活用に大賛成です。
    そういう広いスペースは他にもあるんでしょうか。気になります。

  2. てつや より:

    市長はたしか若者に選ばれる町が公約の一つだったですが、この三宮プラッツはストリートミュージシャンが集まったり、何かやりたいと思うぐらいの広場になるでしょうかね?
    若者がバカ騒ぎできる場所や雰囲気が神戸には、極端に少ないと思います。大阪難波や京都新京極など若者で溢れる場所が神戸にはまったくありません。
    ハロウィンは今や大都市ではどこでも見かけるイベントなのに、神戸ではムリとはなから若者に敬遠されているようで寂しいですね。
    妖しい毒のような蜜を放つ花園がなければ人は寄って来ません。毎月のようにイベントごとを一生懸命に行政のスタッフが企画してますが、品行方正だけでなく、少しは妖しいまちづくりも必要かと思いますよ。

  3. ジョー より:

    水をさすようなことはあまり言いたくはないですが、正直なぜこの場所にそこまでこだわるのかよく理解できません。こんな狭くて閉鎖的なところにここまで力入れる投資価値があるのか疑問です。どうせやるなら人工地盤作って地上レベルでやれば良い。行き交う人から見えるようにやれば集客や街の潤いにもっと効果出るんやないでしょうかね。

  4. 七つ より:

    大阪みたいにゴミゴミした街にはしてほしくない。
    ハロウィンとかでの渋谷とか見てたらあまりにも醜い。
    若者のレベルが低い街に合わせる必要はないです、ら

  5. sirokuma より:

    この出入り口は専ら駐車場利用者用という感じです。
    それもこれも立派な地下道があるのに沿線のビルへの地下からのアクセスを制限しているからでしょう。賑わい創出からは程遠い施策と言わざるを得ません。

    私は、ここを旅行客とか買物客の為のイベント空間にするより、三宮元町界隈で働く人々や生活者にとって実益のある利用法を考えるべきだと思います。

    この地下道入り口から山側へまっすぐに地下道を延伸し阪急西口改札地下へつなぐだけで、三宮及び旧居留地に勤務する人にとって非常に利便性が増し、地上店舗への影響も最小限にとどまるように思いますが如何でしょうか。勿論両端にはエスカレーター設置でね。

    将来は、駐車場の問題はありますがそのまま南進して新港町までつなげれば良いですね。

  6. てつや より:

    若者のレベルが高い町なんてないです。
    若い人が集まればどこでも渋谷や道頓堀のバカ騒ぎが起きますよ。
    それを人間のレベルうんぬんで言うのは間違っていると思います。もう神戸は高飛車に他都市を見下すような町ではないです。

  7. ラン より:

    記事と関係ないコメントで申し訳ないですが
    大阪にアホが多いのは事実ですよね
    大阪のせいで関西のイメージが悪くなってますよね

  8. しん@こべるん より:

    元町駅前と同様で低コストでの活用方法の模索の上にできたプランなのではないかと思います。狭いという観点は否定出来ませんが、センター街から外に人を引っ張り出す為の一定効果は見込めるのではないかと思います。

  9. しん@こべるん より:

    ただ総じて若者が多い街の方が勢いがあります。落ち着いた街も良いですが、若者を惹きつけられない街は衰退を辿ります。

  10. しん@こべるん より:

    東西地下道をビルと連結させなかったのは地上を歩く人を減らしたくなかったからかもしれません。ただこの地下道をそんなに活性化する必要性があるのかどうか。あるのに殆ど使われていないのは勿体無いですが、何か地下道以外の使い道はないものでしょうかね。

  11. しん@こべるん より:

    若者が多く集まる街はやはり勢いがありますし、独自文化も発達します。若者の集まる街は今後、勝ち組となる傾向が更に強まるでしょうね。一時的などんちゃんがあっても良いかと思います。

  12. kingi より:

    やるならやるで、きちんとお金をかけた施設にして欲しい。
    いつもの神戸市の中途半端な投資のせいで
    アイデア倒れで文化祭の模擬店みたいな安っぽい施設に
    ならないことを祈ります。

  13. しん@こべるん より:

    完成形をとりあえずは見てみましょう。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です