三宮再整備

三宮プラッツ地下1階改修工事 プロジェクトが完成を迎える 緑のオアシス化が完了


今後、リニューアル工事が行われる予定の三宮中央通りの地下通路に接続し、中継地点的なボイドの役割を果たす三宮プラッツは、2年前のリニューアルに加えて、昨年11月より地下1階部分を中心とした更なる改修工事が進められてきました。



地下中1階から地下階へのアクセスとなる鉄骨階段やその周りの床タイル等が全て刷新されました。



新しい案内表示も取り付けられました。三宮中央通りの新たな愛称である「サンポチカ」も表示されています。



ただこの階段の刷新に気づく人はなかなかいないのではないかと思われます。



階段下に新設された植栽プランターです。シンボルツリーが植樹されました。



植栽プランター周りも床タイルが刷新されています。



美装化の完了した地下1階ですが、現在は駐車場利用者のみが使用するのみに限られます。



サンポチカの完成でこのボイド空間のにぎわい拠点化が進むでしょうか。



植樹されたシンボルツリーですが、まだ若木である為、その存在感は殆どありません。成長すると、地下中1階にまで到達し、緑のオアシスに相応しい空間になるまでどれくらいの期間を要するでしょうか。



地上階から地中1階間の南側の階段脇の植栽にも新しい若木が植樹されました。これらも今後の成長によって景観は大きく変わっていく事になります。



なかなか三宮プラッツの有効活用が進まない中ではありますが、世の中、感染対策が取られればイベントの開催も可能になりつつあります。サンポチカは今春に改修工事を終える予定でしたが、昨秋の工事入札は不調打切、12月の再入札も中止となり、その後の状況は不明のままです。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・磯上公園再整備は24年3月末に完成予定 新たな都心の緑のオアシスにはヒーリングガーデンも登場予定

2023年8月24日
こべるん ~変化していく神戸~
磯上体育館が北側に完成した磯上公園のグラウンドですが、残りの南側もグラウンドとして残さず、より都心における憩いの公園らしいオアシス化が図 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 光のランウェイ点灯によりリニューアル完成!残るは店舗のオープンのみ

2025年1月9日
こべるん ~変化していく神戸~
2023年8月から開始された地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事が遂に完成を迎えました。当初は24年9月の完成予定だったので、3ヶ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。