ポートアイランドII期

(仮称)神戸市中央区港島南町3丁目計画 異色の3社が挑む物流施設プロジェクト



ポートアイランドII期地区で大型施設の建設工事が進行中です。現在、鉄骨建方の最中で、建物の規模が判明してきました。



敷地面積は約7,033平方メートル。建物規模は地上4階 延床面積14,716平方メートルの建物の用途は物流倉庫・事務所です。



施工を手掛けるのは浅沼組。この施設の事業主は意外な企業である事が判明しました。長谷工コーポレーション、総合地所、そして京阪電気鉄道の3社です。



長谷工と総合地所は言わずと知れたマンションデベロッパー。京阪は鉄道事業者で、いずれも物流施設を運営するイメージのない企業ばかりです。事業の多角化を共同で図るという戦略でしょうか。



周辺では様々な工事が同時進行しており、さながら建設ラッシュの様を呈しています、



向かいで進行するのは、下水処理場の増築工事。ポートアイランド処理場改築更新事業が行われています。

更には道路を挟んで向かいで行われているのが旧港島クリーンセンターの解体工事です。更に南に新港島クリーンセンターが完成し、旧施設はお役御免になってから暫くは施設が残されていました。



旧施設は完全に姿を消しました。跡地利用を今後どうするのか。ポーアイの研究・業務・物流用地も既に限られた土地が残されたのみになり、新たな開発用地の出現は希少価値が生まれるでしょう。



大阪湾岸道路の西伸部によってポーアイの物流拠点としての価値も高められるものと思われ、今後も大型物流施設の集積は継続するのではないかと思われます。不動産企業や鉄道事業者の物流業界への新規参入はトレンド化するのかもしれません。
関連記事
ポートアイランドII期

クリエイティブラボ神戸 CLIKが完成・オープン 神戸医療産業都市に新たな研究開発・オープンイノベーション拠点が始動

2020年10月12日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市と神戸都市振興サービスがオープンイノベーション拠点施設とし建設を進めてきたクリエイティブラボ神戸(CLIK)が完成、オープンを …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年5月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で建設中の県立こども病院です。鉄骨建方は完了し、巨大な建物全体が養生ネットと足場に覆われています。外壁工事と内装工事が急ピッチで進んでいるようです。現状はま …
ポートアイランドII期

ポートアイランドプロジェクト医療産業都市 融合連携イノベーション推進棟とナンバースリー新社屋

2014年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で理化学研究所が建設を進めている「融合連携イノベーション推進棟」ですが、基礎工事が完了して鉄骨建方が始まりました。設 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です