新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 駐車場棟 タイムズ神戸新港町が開業 ベイシティタワーズWESTは地上躯体工事に着手

Felissimo Stageが完成・稼働した新港町再開発エリアは年内にまだ複数の施設の竣工と開業を控えています。



その中でも最も注目されるのは文化施設棟と呼ばれている円筒形型のこの建物でKPM神戸ポートミュージアムとして今秋の開業を予定しています。



デジタルアートと水族館を融合させた斬新な展示が売りの「atoa」が施設内の主要アトラクションです。大成建設の進める躯体工事は既にほぼ全方位に渡って3階まで進行しています。



ワクチン接種が進んで秋までに元の生活を取り戻せれば、この施設の開業時には多くの集客を見込み、神戸のウォーターフロントは再び関西の脚光を浴びる事でしょう。



近年、大型集客施設の開業は大阪や京都を中心としており、神戸が唯一、他エリアから優位に集客できる施設と言えば、アンパンマンミュージアム位でした。神戸のウォーターフロントは個々の施設で勝負するのではなく、エリア全体の総合力を駆使してアピールをしなければなりません。



それには各エリア内での回遊性と、エリア間の連携性が非常に重要です。

新港町エリアでは各施設を歩行者デッキで連絡する予定です。神戸ポートミュージアムではFelissimo Stageとの間にデッキが設けられます。



臨港道路を挟んで向かいのGLION Awa-s Buildingから鉄骨の構造体が東側に伸びています。これは歩行者デッキの躯体で、先端は道路を跨ぐ架橋される歩道橋と連結します。



フェリシモに続いて、駐車場棟も完成し、遂に稼働を開始しました。タイムズ神戸新港町としてオープンしています。



KPM・神戸ポートミュージアム、atoaと2021年秋に接続予定です。



駐車場棟の本格稼働はKPMやフェリシモのチョコレートミュージアムが開業する今秋以降になりそうですが、GLIONの集客施設の内容や規模によってはもっと早くから賑わうかもしれません。



そしてそれらの建物の西側の工区で建設中の住宅棟・ベイシティタワーズ神戸WESTで大きな動きがありました。



仮囲いを越える高さの鉄筋の躯体が遂に姿を現したのです!



地下躯体工事が完了し、とうとう地上躯体の構築が始まりました!



打設された1階床のコンクリートの中から無数の鉄筋の柱が突き出ています。その一部には型枠も取り付けられています。



敷地内に柱の鉄筋を組み立てる足場が設けられています。



地上部の躯体工事が始まったという事は次の工程として期待するのが、タワークレーンの投入です。タワーマンションの建設には通常、マストクライミング式のタワークレーンが採用されます。中央にタワークレーンの架台を載せる為の鉄骨のベースのようなものが見えます。手前にももう1セット確認出来ました。



ベイシティタワーズ神戸WESTの現場の後方にはKPM・神戸ポートミュージアム。更に後方には中突堤、メリケンパークとハーバーランド。



駐車場棟とKPM方面を結ぶ歩行者デッキの建設も進んでいます。



続いて東側のベイシティータワーズ神戸EASTの建設工区。まだ地中障害物の撤去が行われているようです。全旋回オールケーシング掘削機でケーシングチューブを圧入しています。



WESTとEASTとの完成時期の差は2年。WESTの竣工は2年後。EASTは更にその2年後です。



KPM前の歩道は幅員を拡大するようです。車道側に新しいエプロンが埋設されました。



京町線の東側の歩道は広く美しくリニューアルされるようです。各施設の開業と道路の改良工事進行によって街開きのような雰囲気が生まれてきています。
関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画・ベイシティタワーズ神戸EAST ツインタワー化に向けて地上躯体構築工事が更に進む WESTのテナントフロアの活用は?

2023年11月6日
こべるん ~変化していく神戸~
新港町で住友不動産と関電不動産開発が進めているツインタワーマンションプロジェクトの「ベイシティタワーズ神戸WEST & EA …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ツインタワー名称は「ベイシティタワーズ神戸」に決定 ! フェリシモ本社は基礎構築着手

2020年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
各工区で基礎工事が進行中の三宮新港町計画。大成建設の施工で建設を進めている超高層のツインタワーマンションの西棟は住友不動産が事業主ですが …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 KPM神戸ポートミュージアムの外観完成/GLION本社ビルのショールームオープン準備も進む

2021年6月3日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋には各メインの集客施設が開業し、新しいウォーターフロントとして賑わう予定の新港突堤西地区エリア。そろそろバーバーランドやメリケン …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST 躯体工事は5-6階に到達 公式HPに多数の新パースを掲載!

2021年6月25日
こべるん ~変化していく神戸~
新生・新港町地区のランドマークとなるツインタワーの西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。この再開発地区における代表構成企業を務め …
新港突堤西地区再開発

アリーナ建設予定地・新港第2突堤基部事務所他とりこわし工事の入札が広告される 来年3月までの更地化へ 向かいの住友倉庫と合わせて再開発か

2021年10月15日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第2突堤の再開発はNTT都市開発等がアリーナの建設を予定しており、来年度にも着工する計画です。しかしそのエントランス部にあたる突 …

POSTED COMMENT

  1. 摂津国人 より:

    > 神戸のウォーターフロントは個々の施設で勝負するのではなく、エリア全体の総合力を駆使してアピールをしなければなりません。
    > それには各エリア内での回遊性と、エリア間の連携性が非常に重要です。
    全くもって仰る通りです。
    デッキの設置はエリア内部の移動を改善にいい案だと思います。
    まだ建設中なので評価を急ぐべきではないのですが、気になっているのはデッキの下の日当たりで、デッキを設置したのはいいものの地上の道路が暗くて心理的に歩きたくなくなることがないよう願っています。
    それと、このデッキを西に延長してメリケンパークと接続したり、北に延長して京橋交差点を超えて京町筋と接続できたりするのでしょうか。
    いろいろ期待大ですね。

    確か新港町は第三突堤と第四突堤の間を埋め立てていると聞いています。
    ポートライナーのポートターミナル駅やみなとのもり公園との接続はどうなるのでしょうか。
    2号線以南は徒歩での東西の接続が複雑なので、この辺りの改善を期待しています。
    といっても、新港町自体が西から開発されているのでまだ先の話になりそうですが。
    大阪・関西万博は大阪の夢洲で開催される予定ですので、海上交通で神戸港と結びたいと国から打診があり、久元市長も意外に乗り気のようです。
    神戸港のどの辺りと結ぶのか気になっていますが、陸上交通(三宮・元町)との接続を加味すると、新港町(第四突堤含む)やメリケンパーク(かもめりあ含む)の可能性は高いように思います。
    神戸空港から直結というのもあり得ない話ではないと思いますが、神戸市としては「大阪の万博のための神戸空港」と認識されてしまうのは避けたいはずです。
    第四突堤ならポートターミナル駅があるのですが、第二突堤やメリケンパーク辺りから船が出ることになると、やっぱり地下鉄海岸線かポートライナーが新港町やメリケンパークにあるとよりよかったなぁ、と思ってしまいます。
    万博の帰りに神戸のウォーターフロントに立ち寄ってもらえると、神戸の良さを周知できるよい機会になるかもしれません。

    万博担当相「海上交通、積極的に」 神戸市長と会談
    https://www.nikkei.com/article/DGXMZO65110070W0A011C2000000/

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です