名谷

リノベーション神戸・名谷駅美装化・リニューアル工事 新北ビルの基礎構築進行中 年内に鉄骨建方開始か?



8月中旬に着工した名谷駅の新北ビル。JR西日本傘下の大建工業が建設工事を施工しています。着工から3ヶ月。基礎工事が着実に進行しており、年内の鉄骨建方開始を伺えるかといった状況にあります。

プロジェクト概要

名谷駅美装化・リニューアル工事



所在地 神戸市須磨区中落合2-4-3、7-3
建築主 神戸市交通事業管理者
規模 地上3階
用途 店舗
構造 鉄骨造
敷地面積 975.55平方メートル
延床面積 2,362.70平方メートル
高さ 15.4m
設計 交建設計
施工 大鉄工業
着工 2022年8月20日
完成 2023年5月下旬









建設状況の様子



前回の10月半ばの取材時には杭工事が終わり、掘削工事が進行していました。現在は更に工事が進み、基礎の構築が進められています。



掘削された部分に無数の鉄筋が配筋されています。鉄筋コンクリートの地中梁を構築しています。



配筋が完了した部分から両側に型枠を取り付けてコンクリートの打設を行う準備を進めているようです。作業用の足場も縦横無尽に組み立てられています。



型枠の装着までが終わっています。地中梁の交錯する部分には鉄骨の柱を立てるアンカーボルトとベースプレートが取り付けられています。



コンクリートの打設が完了すれば、いよいよ鉄骨建方を開始する事になります。年内に始められるでしょうか。来年5月竣工を考えると妥当な時期かと思います。



約半年後には新北ビルが完成すると考えると非常に楽しみです。名谷駅周辺の住民からも寄せられる期待は大きいでしょう。現在の駅ビルは殆ど駅ビルとしては機能しておらず、駅舎の一部という形で非常に勿体ない使われ方をしていました。この駅ビル運営を行う予定のJR西日本アーバン開発が手掛けているピオレ明石のような施設になる事を願います。
関連記事
名谷

北須磨支所ビルのデザイン公表 UDコンサルタンツ設計の建物はステージフェリシモを連想させる自然素材を活用した建物

2022年12月11日
こべるん ~変化していく神戸~
先週金曜日の神戸市のプレスリリースは名谷で進むリノベーション神戸プロジェクトについての新規発表のオンパレードでしたが、遂に名谷センタ …
名谷

リノベーション神戸・須磨パティオのグランドオープンはtete名谷と合わせて3月18日(火)に決定 中落合8号線の再整備にも着手

2025年1月21日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市と神戸みらい都市機構は、リニューアル工事中の須磨パティオについて、3月18日(火)にグランドオープンする事を発表しました。この …
名谷

リノベーション神戸・須磨パティオが明日18日にリニューアルグランドオープン! Picnic Dinningで「食」の充実したショッピング施設に転換

2025年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ明日にリニューアルグランドオープンを控える須磨パティオ。昨夏の健康館2階のリニューアルオープンを皮切りに、昨年末の1番館の先 …
名谷

リノベーション神戸・名谷駅ビルは「tete(テテ)名谷」へ 2024年度に全面開業予定 名谷に新風を吹き込む商業施設

2022年12月10日
こべるん ~変化していく神戸~
新北ビルの建設工事が進む名谷駅ビルのリニューアルプロジェクト。新ビル建設と既存駅ビルの改修及び駅ビル施設全体の運営を執り行うJR西日 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です