名谷

リノベーション神戸・名谷 須磨パティオも来年のリニューアル準備に向けて既存テナントの閉店開始


西神中央の中核商業施設プレンティの改修工事が開始され、今秋のリニューアルオープンを目指していますが、名谷の中核商業施設の須磨パティオも来秋のリニューアルを控えています。



テナント数はプレンティの110店に対し、須磨パティオは100店。延床面積・店舗面積はプレンティが46,800平方メール・27,700平方メール、須磨パティオは32,900平方メートル・16,700平方メートル。規模としてはプレンティが須磨パティオを上回っています。



まだリニューアルオープンは、1年半程先の話ではありますが、徐々に既存テナントの退店が開始され、あちらこちらに仮囲いが目立ち始めました。



須磨パティオは、1〜3番館と健康館と、それらからは独立した大丸棟、ダイエー棟から構成されています。大丸については、これらに先駆けて百貨店フロアのリニューアルや名谷図書館を整備した改装を完了しています。



ダイエー棟についても、パティオのリニューアルに合わせてイオンが改装を行うのかどうか。



現状の退店は主に比較的小さな店舗区画の多い1番館が中心です。飲食店や大型区画のテナントが集中する2〜3番館にはまだ殆ど動きは見られません。



プレンティのリニューアルは当初、20億円の改修費用が見込まれていましたが、最終的な投資額は増額されました。



プレンティのリニューアルは外装の一部変更や美装化も行われる為、パティオについても大改修は無理でも美装化は実施して欲しいと思います。



南欧の雰囲気を持つテラスのある複数人の商業棟から構成させた事が特徴ですが、現代のモールは大きな建物に回遊性をもたせる構造が定着している為、複数の建物に分断されているパティオに現代風のエッセンスをいかに与えるか。



既に昨年度に商環境設計、テナント配置計画、 プレリーシング(事前誘致)を展開済みで、今年度にはテナント配置計画に基づくリーシング(誘致)活動、 工事設計を進めていく予定です。



健康館の2階も既にバラエティショップ以外のテナントは退店済です。



三宮により近い名谷は駅周辺のマンション開発は成功する可能性が高いと思われますが、やはり沿線のポテンシャルを最も引き上げるのは阪急との相互乗り入れの再検討ではないでしょうか。

関連記事
名谷

リノベーション神戸・(仮称)北須磨支所ビル整備事業に伴う解体及び付帯工事 歩行者デッキ撤去完了 1月の本体着工に向けて準備中

2022年11月19日
こべるん ~変化していく神戸~
2024年7月末を完成期限として工事の開始された(仮称)北須磨支所ビル整備事業。現在は準備工事として、敷地内にあった駐輪場及び須磨パティ …
名谷

リノベーション神戸・(仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷 マルハチ2階にも新たな大型テナントが出店

2025年3月29日
こべるん ~変化していく神戸~
須磨パティオやtete名谷等の商業施設のリニューアルオープンが完了した名谷駅周辺。リノベーション神戸における同駅周辺の主要プロジェク …
名谷

リノベーション神戸・ (仮称)神戸市須磨区西落合1丁目新築工事 リビオシティ神戸名谷 大規模な杭工事が進行中 MGも完成間近

2024年3月3日
こべるん ~変化していく神戸~
リノベーション神戸プロジェクトでは、選択された拠点駅周辺の人口集積を高める為、駅前に新たな集合住宅を建設し、利便性の高い良質な住宅供 …
名谷

リノベーション神戸・須磨パティオが明日18日にリニューアルグランドオープン! Picnic Dinningで「食」の充実したショッピング施設に転換

2025年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ明日にリニューアルグランドオープンを控える須磨パティオ。昨夏の健康館2階のリニューアルオープンを皮切りに、昨年末の1番館の先 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。