三宮再整備

さんきたアモーレ広場改良工事 屋根付オブジェ完成/拡幅されたフラワーロード歩道も舗装開始


さんきたアモーレ広場周辺の再整備工事も佳境に入ってきました。広場の骨格が明確になり、周囲を囲む歩道の拡幅も土木工事が終わり、仕上げ工事に移行しています。

プロジェクト概要

さんきたアモーレ広場改良工事

円や円盤をベンチや日除けとしたアート作品のような造形で洗練された空間を演出し、夜景の照明演出にも間接照明と反射盤によって広場を照らす効果を持たせる。

発注者 阪急電鉄
所在地 神戸市中央区加納町4-2
床面積 約1,000㎡
コンセプトデザイン 津川恵理氏作「Leave on Nature」
施工 森組
完成予定 2021年夏頃

再整備状況の様子


設置作業が進められていた広場内最大である屋根付きのオブジェが完成しました。



夏場には木陰の代わりに日除けとしても重宝される存在になりそうです。

再開発が始まる以前の広場に大きな木々がし陽射しを遮ってくれていましたが、再整備後に植樹される木々は苗木なので、木々が木陰を作ってくれるまでには10年単位の歳月が必要です。



円盤ベンチを支える土台の基礎鉄筋の構築も始まっています。



広場北側の歩道周りは拡大したエリアにアスファルトの仮舗装が行われ、石畳の舗装を進める準備中です。



道路の反対側では車道と歩道間のバリアフリー化が完了し、横断歩道の移設準備が整いつつあります。



車道に新たな横断歩道の白線が引かれる日も近い事でしょう。フラワーロードに沿って直線上に歩道が整備されています。



フラワーロードの反対側のJR駅前広場前の拡幅された歩道でも車道と歩道のバリアフリー化が完了。横断歩道の移設準備が整いつつあります。



フラワーロードに沿って歩道の石畳化が進行しています。



サンキタ通りに採用されているものと同じブロックですが、こちらはより大判です。



道路に沿って新たな車道用の街灯も設置されました。



駅前広場と歩道の一体化が進みます。



まだステラ三宮ビルの壁面に大型LEDビジョンの設置は始まっていません。秋のオープニングイベントに間に合うのでしょうか。イベントが開けるのかどうかもまだ予断を許しませんが。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・葺合南54号線道路改良工事(その6) 最終整備区間の完成が近づく!国際会館前交差点工事も開始される予定

2023年3月12日
こべるん ~変化していく神戸~
6年の長期工程を経て遂に全区間の整備工事が完成を迎えようとしている葺合南54号線道路改良工事。今月末に完工を予定しています。  …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 生田新道とのアクセス部分も完全封鎖 工事着手は街路全域に広がる

2020年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル工事も中盤に入ってきたサンキタ通りの道路改良工事。遂に未着手だった東側の生田新道との交差から直角カーブを経て高架下通路までの …
三宮再整備

地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースデザイン改修工事設計業務プロポーザルを公告 三宮北側は地上も地下もリニューアル

2021年6月20日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄西神・山手線三宮駅東コンコースは同駅の顔と言える部分であり、JR三ノ宮駅、阪急神戸三宮駅、阪神神戸三宮駅に並ぶ交通ターミナルと …
神戸三宮阪急ビル

神戸阪急ビル増築工事 神戸三宮阪急ビルの従来の仮囲いが撤去される サンキタ通りの再整備も大詰め

2021年2月4日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ開業まで3ヵ月を切った神戸三宮阪急ビル。先週は阪急阪神ホールディングスよりビルの概要やテナントについて公式プレスリリースが発 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。