市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 杭工事が進行中 丸五基礎工業の独断場


本格着工している市庁舎2号館跡の連絡ロビー・エネルギー施設。間もなく開館する向かいの新中央区総合庁舎・文化センターと合わせて、庁舎シティの再編第一段階を担うプロジェクトです。これらの再開発が完了すると、これまで静かな都心空間だった周辺は賑わいのあるエリアに変貌します。

プロジェクト概要

仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事



所在地 神戸市中央区加納町6-5-1
事業主 神戸市都市計画局
敷地面積 9,512.87平方メートル
建築面積 973.93平方メートル
延床面積 4,579.32平方メートル
高さ 49.28メートル
構造 鉄骨造/鉄筋コンクリート造
階数 地上8階/地下1階
用途 事務所・機械室
設計 神戸市都市局都心三宮再整備課
施工 明和工務店・関建工業JV
工事予定期間 2021年12月~2024年1月








重機が入って大掛かりな工事が進行しています。クローラークレーンが2機投入されています。この黄緑色のクローラークレーンは丸五基礎工業所有の重機です。



クローラークレーンにアースドリルを取り付けて掘削を行い、場所打ちコンクリート杭を築造しています。

丸五基礎工業は基礎工事のプロフェッショナルです。全国の様々な大型開発案件に関与し、基礎工事を請け負っています。神戸でも神戸三宮阪急ビルの基礎工事は同社が担当しました。



形成された鉄筋カゴが置かれています。削孔された内部にクローラークレーンでカゴを吊り上げて、建て込み、前回の記事で紹介したトレミー管を建て込んで、スライム処理した後、コンクリートを打設します。



杭工事が終わると、掘削の上、基礎と地下躯体の構築が開始される事になります。



掘削が終わった頃には、敷地北側に建設される新庁舎と集客施設を一体化した複合施設を建設する民間事業者とその計画概要案が明らかになっている事でしょう。誘致される外資系ホテルのブランドやグレード、規模が重要になってきます。万博開催期間には残念ながら間に合いませんが、訪日客を呼び寄せるにも外資ホテルが都心部に存在する事の重要性は高く、現在の開発スケジュールから更なる遅れは許されません。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 解体から建設工事に移行中か 東町筋の再整備も開始

2022年5月8日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店が行ってきた旧市役所本庁舎2号館の地上部解体が終わり、敷地の南側で明和工務店と関建工業の2社で開始した (仮称)連絡ロビー・エ …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 躯体工事が進行中 北側敷地の複合ビルについても準備調査を開始

2023年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
地下階躯体工事から地上階躯体の構築する工事が開始されている連絡ロビー・エネルギー施設。既に工事は2〜3階に移行中のようです。  …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 竣工が迫り最終仕上げ工事が進む

2024年7月31日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ来月に竣工が迫った神戸市役所本庁舎2号館跡地南側で建設されてきた連絡ロビー・エネルギー施設。約2年3ヶ月の工期を経てようやく …
市庁舎建て替え計画

「神戸市本庁舎2号館再整備に関する事業者公募要領・要求水準書作成等支援業務」公募型プロポーザル実施結果発表

2019年9月5日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は神戸市役所本庁舎2号館の再整備を進めるにあたり、昨年9月に本庁舎2号館再整備基本計画策定支援等業務(公募型プロポーザル)を広 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設のデザイン協議成立 2号館別館の解体も開始される 年明けに着工か

2021年11月12日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の市役所本庁舎2号館敷地の最南端で来年早々に着工が予定されている(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。この建物のデザイ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。