市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎3号館解体撤去他工事がいよいよ始まる!


今年初夏より入居部局の移転が始まり、お盆までには移転が完了した神戸市役所本庁舎3号館。解体撤去工事を担う事業者も一般競争入札によって決定し、いよいよあとは工事が始まるのを待つのみの状態が続いていました。



この3号館は外装は化粧パネルで覆われてそれなりの状態に見えますが、実際には築50年を越える老朽化の激しい庁舎です。



そしていよいよこの老朽庁舎の解体工事が開始されます。施工を受注したのは垂水区に本社を置く中田工務店。



工期は今年10月から来年8月までの10ヵ月を予定。現在は内部調査を実施しています。



解体は3号館と2号館を連結するこの空中回廊も対象となっています。



この3号館の解体が終わると、直後から建設を開始するのは新中央区総合庁舎。中央区役所、勤労会館機能を合わせ持つ新庁舎となります。完成予定は3年後の2022年。

これらの一連の工事が終わらないと、現在、雲井通5丁目にある現中央総合庁舎と勤労会館を解体できず、地上32階建のバスターミナルビルI期ビルを建設できません。ここまでの完了に6〜7年を要します。



ようやくこの解体開始まで漕ぎ着けたといったところでしょうか。今後の本格的な解体工事の模様も余すところなくお伝えしていきたいと思います。

関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 低層部の一部がお披露目 重厚感溢れる新庁舎に期待高まる

2022年2月1日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残るところ約5ヶ月に迫った神戸市役所本庁舎3号館跡に建設中の新中央区総合庁舎。11月末には鉄骨工事が完了していました。現在は …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方が敷地全体で進行 基壇部のピロティも構築が始まる

2021年7月22日
こべるん ~変化していく神戸~
地上躯体の建設工事が本格化した(仮称)新中央区総合庁舎他建設工事。大林組のオレンジマストが特徴的な2機のタワークレーンで鉄骨工事を進 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 建設工事が本格着工 来月には庁舎・集客施設整備事業者を決定

2022年6月2日
こべるん ~変化していく神戸~
市役所本庁舎2号館跡地の再開発プロジェクトは敷地南側に連絡ロビー・エネルギー施設棟の建設を一期として進め、同施設の完成後に北端の仮設 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 杭工事始動 新庁舎・集客施設の再整備事業者選定審議が進む

2022年6月10日
こべるん ~変化していく神戸~
解体撤去から本格的な建築工事に移行した連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。山留壁の構築が開始されていましたが、更に新たな重機が投入 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。