市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 地階の躯体工事がダイナミックに進行中



本格的に躯体工事が開始されている新中央区総合庁舎の建設工事。大林組・神鋼興産建設JV施工で解体された市役所本庁舎3号館跡で建設されています。

(仮称)新中央区総合庁舎建設工事



所在地 神戸市中央区江戸町97-1ほか
事業者 神戸市行財政局
敷地面積 3,597.22㎡
建築面積 1,880.71㎡
延床面積 19,341.98㎡
階数 地上13階 地下1階
用途 事務所、集会場、駐車場
建物⾼さ 52.78m
構造 鉄骨造、一部鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造
設計者 日本設計/神戸市建築住宅局
施工者 大林組・神鋼興産建設JV
竣工予定 2022年6月30日



地下1階の鉄筋コンクリートの躯体が構築されています。



基礎と地下階は鉄筋コンクリート造。地上階は鉄骨造になるようです。鉄骨の柱を接続する柱脚とアンカーボルトが強固な鉄筋コンクリートの柱の上に取り付けられています。



縦列する柱が圧巻は光景を生み出しています。



いよいよこれらの柱脚に鉄骨の柱が接続されると考えるとワクワクしてきますね!



まだ暫くはコンクリート打設が続く模様です。タワークレーンの設置は乗入構台の解体後になるのでしょうか。

何度も触れていますが、この新庁舎の完成=雲井通5丁目再開発の始動です。約1年後にはほぼ竣工間近の新庁舎を拝めている予定です。来夏〜秋には現中央区役所や勤労会館、さんぱる、東横インの解体が一斉に開始される壮大な再開発の光景を拝める事ができると思うと感無量です。

しかし今年後半は都心ネタが枯渇しそうなのが心配の種です・・・。
関連記事
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 足場撤去が進み、建物外観の完成迫る!

2024年2月28日
こべるん ~変化していく神戸~
東面のファサード部分の足場が撤去され、アルミカーテンウォールの外観が現れ始めた連絡ロビー・エネルギー施設でしたが、それ以外の足場の撤 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 地下1階躯体の構築が開始される 東町筋には麻布テーラーが移転

2023年1月24日
こべるん ~変化していく神戸~
完成までいよいよ1年を切った市役所2号館跡敷地南側で建設中の連絡ロビー・エネルギー施設。地下躯体工事が進められていますが、もう佳境に …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 杭工事完了で掘削が開始される 2号館再整備事業者の発表遅れの要因は?

2022年8月24日
こべるん ~変化していく神戸~
2月末に本格着工した市役所本庁舎2号館跡の(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事。半年が経過し、間もなく躯体構築準備に着手する …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方が敷地全体で進行 基壇部のピロティも構築が始まる

2021年7月22日
こべるん ~変化していく神戸~
地上躯体の建設工事が本格化した(仮称)新中央区総合庁舎他建設工事。大林組のオレンジマストが特徴的な2機のタワークレーンで鉄骨工事を進 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設のデザイン協議成立 2号館別館の解体も開始される 年明けに着工か

2021年11月12日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の市役所本庁舎2号館敷地の最南端で来年早々に着工が予定されている(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。この建物のデザイ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です