三宮再整備

こうべ花時計移転他工事が完了 春の花の植込を待つ


東遊園地の南端に移転されるこうべ花時計の整備工事が進められていましたが、ほぼ工事が完了した様子です。



東に向かってとけいの文字盤や機械式の針等の設置や構築が終わりました。後は花の植込みが行われれば花時計が復活を遂げます。



築山には芝や小さな木株を植えるものと思われます。この場所の方が市役所等をバックにしてよりフォトジェニックな風景です。



背面は花時計の機械整備の為の制御室でしょうか。



樹齢62年の花時計横にあったクスノキも花時計と一緒に移転してきました。



花時計の移転、冷却塔の移転、市庁舎の移転、中央区役所+勤労会館、さんぱる内の外郭団体各種の移転を経て、ようやく着手できるのが雲井通5丁目のバスターミナルビルです。

関連記事
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 コンコース中央の照明パネル撤去によって現れた光輝く空間

2023年10月1日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄三宮駅東コンコースの内装改装工事が開始されていますが、まずは既存の天井パネル撤去の上、養生ネットで天井を覆う作業が進められています。  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。