JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 デッキ花壇解体続く 仮設通路に屋根完成


解体工事が進みいよいよOPAが入っていたビル基壇部の撤去着手が寸前に迫っており、建物に接続するデッキ等の付随物の解体や準備が進む三宮ターミナルビル周辺です。



歩行者デッキの下には通路を覆うように仮設の屋根が構築されました。デッキが撤去されると直射日光が当たり、雨ざらしになる事を防ぐと共に解体中のデッキやビルから万が一、落下物があった際に歩行者を保護する役目も果たします。



屋根は中央通路から観光案内所前までの区間を覆いました。南側はまだターミナルビルの壁が剥き出しのままです。



階段を上がってデッキ花壇の様子を見てみましょう。前週から本格的に解体が進み始めています。



既に南側半分の床が取り払われています。



地上から見るとこの通り。暗かったデッキ下が明るくなりました。



花壇が撤去されて露わになったデッキの表面ですが、花壇が整備される以前はタイル敷の通常のデッキだった事が判明しました。三宮ターミナルビルの開業時はイベント広場等に使われていたものと思われます。広場の撤去が終わると、次は通路上の歩行者デッキの撤去に移行するでしょう。



ビルの壁面に掲示されている労災保険関係成立票に記載されている事業期間が来年10月までに延長されていました。工事が遅延しているのでしょうか。新駅ビルの都市計画決定については今年度中に進めて欲しいと願うばかりです。

 

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

(仮称)JR三ノ宮新駅ビル開発の準備工事 駅前広場南側の歩道の閉鎖によってガリバートンネルもいよいよ見納め

2023年11月6日
こべるん ~変化していく神戸~
今年5月より開始されたJR三ノ宮駅新駅ビル開発の準備工事。着工から約半年が経過しましたが、三宮ターミナルビルの地下階や駅前広場地下の …
JR三ノ宮新駅ビル

JR新駅ビルが中心となる駅周辺動線改良はどう進められるのか?新駅ビルえき・まち空間の整備の要となる施設

2021年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
2029年にJR三ノ宮新駅ビルが開業するという具体的なスケジュールが決定しました。駅ビル建設は、神戸市が進めている都心・三宮再整備の …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 工期は延長 5月末の完成か?

2023年4月11日
こべるん ~変化していく神戸~
3月末までの完了を予定していた三宮北交差点改良工事ですが、やはり工事の進捗状況から思っていた通り完成せず、継続して作業が進められてい …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。