JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅前に期間限定のみどりあふれる癒しの空間「SANNOMIYA HEALING GARDEN」の作庭が開始される 16日(土)から開場


期間限定のにぎわい広場「&3 PARK」が開催されているJR三ノ宮駅前の新駅ビル建設予定地の北側にあたる「&3 SPACE」に自然を感じられ、心の癒しとなるような高質なみどりあふれる空間「SANNOMIYA HEALING GARDEN(サンノミヤヒーリングガーデン)」が誕生する予定です。



六甲山の自然を三宮のど真ん中に持ち込むという社会実験的なイベントで、開場期間は3月18日(土)~4月9日(日)を予定しています。



3月6日から開始されている作庭の様子です。既に庭の一部が出現を始めました。



主催は神戸市と神戸市造園協力会で、造園家・日本庭園デザイナーの栗栖 宝一氏が監修を行っているそうです。



「竹林に囲まれた自分を見つめる空間」出現しました。竹が密集しています。



4月1日、2日に登場する「有馬温泉の足湯」のゾーンの造成・構築も開始されています。



竹林の中に丸太ベンチが設置されました。三ノ宮駅前に竹林の木陰ができています。背後には神戸交通センタービルが見えます。不思議な光景です。



立派な庭石が据えられています。これは中央改札外コンコースを出た直後に広がる光景です。



都会の中でも自然を出現させようと思えば、いとも簡単に出現させる事ができるようです。



4月9日までと言わずもう少し長い期間の開場でも良いのではないかと思います。



背後には神戸三宮阪急ビルが聳えています。JR新駅ビルの基壇部の頂部には屋上庭園が設けられる計画のようですが、一部にこうした自然のエリアがあると面白いかもしれませんね。



& 3PARKはこれまで通りに営業しています。



この広場の開場期間もあと3ヶ月を切りました。「SANNOMIYA HEALING GARDEN(サンノミヤヒーリングガーデン)」は今週の土曜日に誕生します。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅ビル開発工事に伴う地上・地下動線の切り替え開始 12月から来春に掛けて2段階で進行予定

2024年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
JR三ノ宮駅ビル開発工事は順調に進行していますが、神戸市、JR西日本、UR都市機構から来月よりいよいよ地上や地下の更なる動線切り替えを開 …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮ターミナルビル撤去工事がいよいよ開始される! JR三ノ宮駅前の旧噴水広場を11月8日(木)に閉鎖!

2018年11月5日
こべるん ~変化していく神戸~
今年3月に閉館して以来、約半年の間、駅前の超一等地に幽霊ビルとなった三宮ターミナルビルが存在する状態が続いていましたが、いよいよ解体撤去 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 2階の解体に着手 新駅ビルの年度内都市計画決定は予定通り進むか

2020年9月3日
こべるん ~変化していく神戸~
もうほとんどその存在が消滅しかかっているJR三ノ宮駅の三宮ターミナルビル。撤去工事完了が残り半年を切り、いよいよラストスパート体制に入っ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。