山からの眺望

錨山からの都心風景 2014年と2008年の比較 -ブログ開設5周年企画-

shishoyama_05.jpg

当ブログはこの6月に開設5周年を迎えることができました。これもひとえに皆様の暖かい応援と神戸に対する愛情の賜物だと思います。ブログを辞めようと思ったことはありませんが、突っ走ってきて、気がついてみればすでに5年が経っていました。この5年の間、神戸とそれを取り巻く環境は目まぐるしい変化を遂げてきました。本日はブログ開設5周年の記念企画と題して、錨山からの都心の風景をブログ開設時期と比較してその変化を確認したいと思います。と言いたい所だったのですが、ブログ開設年の2009年は一度も錨山に行ってないことが判明・・・。1年前の2008年の写真がありましたので、6年の開きとなりますが、2008年と2014年の比較をしてみたいと思います。

2008年5月
shishoyama14.jpg

2014年6月
shishoyama09.jpg

まずはHAT神戸・六甲アイランド方面。パッと見は大きな変化はほとんど見られません。この6年間、大きな建物はほとんど建設されていない状況です。唯一挙げるとすると、神戸製鋼所本社ビルが加わったことでしょうか。ただ2号線を中心に小さな変化は随所に見られる地区でもあります。今後はHAT神戸最高層となるサンシティタワー神戸(地上35階)が加わる予定で、これはエリアの景観に大きな変化をもたらすことになるでしょう。

2008年5月
shishoyama12.jpg

2014年6月
shishoyama_04.jpg

都心中の都心・三宮。2008年には建設中だったトア山手ザ・タワーやアーバンライフ神戸三宮ザ・タワーが竣工している他、神戸旧居留地25番館、エルグレース神戸三宮タワーステージ、ベリスタ神戸旧居留地等の高層建築が新たに加わっています。

2008年5月
shishoyama10.jpg

2014年6月
shishoyama_03.jpg

元町方面。2008年の写真には建設中のライオンズタワー神戸元町やラ・スイート神戸ハーバーランドが確認できますね。2014年までにはこれらの完成の他、プラウドタワー神戸県庁前、ブリリアタワー神戸元町、ノートルダム神戸が加わりました。

2008年5月
shishoyama_01.jpg

2014年6月
shishoyama_02.jpg

ハーバーランド方面。神戸ハーバータワーやシェレナ跡地に神戸学生会館、ザ・レジデンス神戸元町通が建設されました。今後はこの風景にパークハイツ神戸ハーバーランドタワーやジ・アーバネックスタワー神戸元町が姿を現していきます。旧神戸貯金事務センター跡地の再開発も期待できます。

2008年の写真の沖合に見える和田岬の三菱重工神戸造船所。2014年にはクレーンが数が半減しています。今後はMRJの主翼を製造することになります。風景のこうした部分にも大きな時の変化を感じます。

2010年4月
shishoyama_09.jpg

2014年6月
shishoyama06.jpg

こちらだえ2010年との比較となります。2008年当時はまだそんなにすぐに旭通再開発がスタートするとは思っていなかったのでこのエリアにレンズを向けることはありませんでした。神戸最高層のシティタワー神戸三宮の威容です。

そして未来へ
shishoyama_08.jpg

これまでの6年で都心エリアのスカイラインは大きな変化を遂げてきましたが、その主たる要因を占めるのはタワーマンションの林立です。しかし次の5-6年は都心・三宮が最も大きな変貌を遂げる可能性が高く、オフィスやホテル等の複合商業ビルが神戸の街の風景を塗り替えていくことなります。

shishoyama_06.jpg

P&G神戸本社の入居する三宮ビル北館がまず姿を現し、次に神戸阪急ビル東館跡地に新駅ビルが登場。そして真打のJR新駅ビルと、三宮駅周辺に次々と巨大ビルが出現する予定です。これらの一連の駅ビル建替に触発されて新たに大型プロジェクトが始動し、2020年の東京オリンピックまでに三宮も大変貌を遂げている可能性があります。勿論、こうした都心一等地の再開発は新たなタワーマンション建設も誘発することになるでしょう。これらの再開発に建設資材・人件費の高騰がどう影響を及ぼすのかは懸念材料ではあります。

shishoyama03.jpg

始動した突堤開発。ウォーターフロント地区も三宮同様に今後5年で大きく変わっていくことでしょう。5年後にこの企画を再度設けた際のビフォー・アフターが楽しみです。

shishoyama08.jpg

大きな変化を遂げる都心~東部と比較して西部地区にはあまり好材料が無いのが悩みの種です。しかし和田岬エリアは市場跡のイオンモールが開業すれば躍進を遂げる可能性があります。これを機に工場跡地等の再開発が進み、兵庫区の人口は上昇に転じるかもしれません。また兵庫区役所も建替えが予定されています。新長田はマンション開発が好調です。快速停車が実現すれば大化けする可能性があるので、粘り強くJR側へ交渉していくべきです。

shishoyama_07.jpg

この5年の間、神戸は着実に進化してきました。しかし同時に後退している面もあります。時代の流れには逆らえず、日本経済の衰えと人口減、高齢化社会の中で熾烈を増す都市間競争。そんな厳しい状況を今後も神戸が生き抜いていく為に、これからの5年は非常に重要な5年になるのではないかと思います。



関連記事
山からの眺望

諏訪山公園ヴィーナステラスのレストハウスはリニューアルの為に閉店 オペレーターも変更後、10月より営業再開予定

2023年4月5日
こべるん ~変化していく神戸~
諏訪山公園ヴィーナステラスのレストハウスは築後40年以上が経過し、老朽化が目立っています。1982年に開業した「フランス料理トゥール …
山からの眺望

ヴィーナステラス・ブリッジから眺めた神戸都心 2020年初夏 神戸阪急ビル東館が三宮の中心に聳え立つ

2020年6月15日
こべるん ~変化していく神戸~
前回、鉄骨建方が本格化した神戸阪急ビル東館の様子をヴィーナスブリッジから確認しようと訪れたのが1月。早いものでもう半年近くの歳月が過 …

POSTED COMMENT

  1. ハーバー住人 より:

    五周年おめでとうございます。また五年間様々な話題を有り難うございました!!
    今後とも神戸共々宜しくお願いしますね。

  2. 旅人 より:

    こべるんさん。お久しぶりです。
    開設5周年おめでとうございます。
    このブログほど離れた人間が動き続ける神戸を確認できる記事はありません。
    いつも更新を楽しみにしています。
    情報収集や取材など大変だと思いますが引き続き楽しませて下さい。
    よろしくお願いします。

  3. tet より:

    こべるんさん、5周年おめでとうございます。高層ビルウオッチャー時代から記事を楽しみにしていました。これからもよろしくお願いいたします。街は生き物、これからも益々成長発展していってほしい神戸です。 

  4. 夢想家 より:

    5周年おめでとうございます。
    5年と聞いて、「えっ、まだ5年しか経ってませんか?」と驚くぐらい、内容の濃いブログだと思います。
    最初の写真を見て、青とグレーと緑のコントラストの美しさに、改めてこの街で暮らす喜びを感じました。
    少し前にクラウンプラザ上階のレストランに、知人とランチに行った時に、窓からの景色を見渡し「神戸も高層マンションが増えて、風景が変わったね。」と言いましたら、「どこが変わった?ぜんぜん分かんない」と切り捨てられました。
    高層ビルや都市開発に特に興味のない人たちにも、「神戸は変わった!」と実感できるような、これからの5年に期待したいと思います。

  5. とま より:

    長きに渡り神戸の変化をつづり頂いて感謝いたします

    改めて考えるとこの5年はリーマンショック前のミニバブルからのタワーマンションの歴史ですね

    次の5年はインフラ関係の歴史になりそうです

    マンションだけでは他者からの評価は変わらないでしょう

    そういう意味でいくと正にこれからが本番であり正念場

    しんさんの記事が躍るような5年間になることを期待しております

  6. しん@こべるん より:

    ハーバー住人さん
    ありがとうございます。今後も頑張ります。応援よろしくお願い致します。

    旅人さん
    ありがとうございます。そう言って頂けると励みになります。頑張ります。

    tetさん
    高層ビルウォッチャーのことご存知でしたか。もう10年前ですね。次は10周年を目指しますね。

    夢想家さん
    私も早い5年だったと思います。この5年の変化も関心のない人には分からないものなんですね・・・。三宮が変われば否が応でも興味が湧くかな?

    とまさん
    記事のネタが多過ぎて困るくらいの5年になったら良いですね。その可能性は十分あります。

しん@こべるん へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です