ハーバーランド

umieモザイクのEggs’n Thingsは・・・

mosaic113.jpg

先日、リニューアルオープンしたumieモザイクの取材に行った際に唯一、撮影を逃してしまったのが、ハワイアンパンケーキの超人気店の「Eggs’n Things」。よりによって今一番ホットなお店を撮り逃してしまったので、リベンジしてきました。

mosaic114.jpg

モザイク2階のテラスに面した特等席に進出した同店。まだ国内にもここを含めて3店しかない超話題店ということで、隙あらば昼食も兼ねてと、あわよくばの気持ちで取材に行ったところ…

mosaic112.jpg

午前11時ですでにこの行列!なんとこの時点で120分待ち!レストランで2時間待たされるなんてそうあるものではありません。空腹だったらこの行列を耐えられる自信はないですね。

mosaic117.jpg

一足先に開業しているもう一方の人気パンケーキ専門店「Butter」。こちらも同時刻に相も変わらず長蛇の列が…。

mosaic115.jpg

高浜岸壁では今年も「神戸ジャーマンビアフェスティバル2014」が開催中でした。

mosaic116.jpg

ドイツビールとソーセージやサワークラウト等の本格的ドイツ料理が楽しめるイベントです。去年、出張で初めてドイツに行きましたが、やっぱり本場ドイツビールはうまかったですね。ソーセージやポテト料理も最高でした。ヨーロッパの中ではドイツは国民性も日本に近いかもしれません。最近ではミュンヘン発祥のビールの祭典であるオクトーバーフェストが日本各地でも開催されています。

mosaic110.jpg

先日のリニューアル取材でもう一つ撮り忘れていたのが…

mosaic111.jpg

モザイクのシンボルである望楼です。綺麗に化粧直しされました。でもやっぱり登れるようにはなりませんでした…。



関連記事
ハーバーランド

神戸ハーバーランドダイヤニッセイビルの近況

2012年10月3日
こべるん ~変化していく神戸~
三菱倉庫が所有し、イオンに商業フロアの運営権が託された大型複合施設であるダイヤニッセイビル。イオンによる再開発が進められており、ビル南側の神戸阪急跡の建物にはシネコンを中核テナント …
ハーバーランド

ZARA 神戸ハーバーランドumieがノースモール1階に移転リニューアル カフェモロゾフもリニューアルオープン ZARA跡の後継は?

2022年10月31日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアルオープンが続く神戸ハーバーランドumie。10月28日(金)は一連のリニューアルの中でも目玉となる開業がありました。  …
ハーバーランド

神戸ハーバーランド umie東アトリウム1階改修他工事 広場のリニューアル仕上げが進む ファミリー向けの多目的寛ぎ空間?

2022年6月13日
こべるん ~変化していく神戸~
umieのアトリウム空間の東端部で進められている改修工事。umieは開業時の最初の施工より全ての改修工事は竹中工務店が担っており、今 …
ハーバーランド

神戸ハーバーランド・ハーバーセンターにニトリが9月下旬にオープン予定 商業フロアはこれでほぼ満床?

2023年8月21日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ハーバーランドセンタービルの商業棟内で運営されている商業施設「ハーバーセンター」。地下1階〜地上3階の4フロアに物販、飲食系の様 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    29日の12時頃に行って来ました。
    あいにくの雨にも拘らずそこそこの人出でした。
    エッグスンシングスとバターは雨の中でも傘をさして行列が出来ていました。雨はモザイクの最大の泣き所ですね、潮風と太陽を浴びながらショッピングできる一番の良さが弱点となっちゃいます。
    アウトレットは概ねこんなものですが如何せんモザイクは傘をさすには狭すぎますから。

    トニーローマの店づくりは良いですね、港の風景を楽しみながら大人びた静かなひとときを過ごせるようなそんなつくりになっています…が、セガから聞こえる大音量の電子音がジャマをしています。セガはこの度の改装に不要であったと思います。フロア構成にも疑問を感じました。

    あ、それからご存じ、とんかつの吉兵衛ですがグルメスペースで一番人が少なかった(笑)。平日は、域内の従業員が多く利用するので一杯ですが、観光客が多いとビッグネーム(マックとか)の方に客を取られちゃうみたいですね。店は待ち時間が無いけど満席…商売って難しいですね。

  2. しん@こべるん より:

    sirokumaさん
    青空を見ながらショッピングは開放的でとても良いですが、雨の日は確かに使い勝手が一変しますね。アーケード街もしかりです。センター街ももっと明るい雰囲気になるようアーケードを取り払うのも一つの手段かと思いますが、全天候型の利点も大きいですね。

    セガをあそこに入れてしまったのは失策ですね。トニーローマでの雰囲気が台無しです。吉兵衛は男性には人気でしょうね。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です