その他都心プロジェクト

三宮駅前歩道改修工事

sannomiya_street04.jpg

阪神三宮駅改良工事と共に進められてきた三宮駅前南側の道路・歩道改修工事。駅改良工事完了後も21号線沿いの歩道拡張整備や新たな街灯設置が進行していました。

sannomiya_street01.jpg

広く綺麗に生まれ変わった歩道です。白とグレーのタイルをモザイク調に組み合わせたパターンとなりました。

sannomiya_street03.jpg

特に南側の歩道は大きく拡張され、道路側には花壇も整備されました。

sannomiya_street02.jpg

昨年度の神戸市予算には三宮周辺にて歩道の拡幅や無電柱化など歩行者優先の再整備を進めるということで5億7千万円が計上されています。

神戸市はここ5年程、都心の歩行環境改善に力を入れています。神戸は箱モノの街でなく、歩くのが楽しい街という認識で、周辺都市との都市間競争を生き残ろうと模索しています。街歩き+三宮の再開発がうまく融合できれば、飛躍的に神戸の都心は進化することでしょう。旧居留地、三宮中央通のクオリティを少なくとも駅南側は徹底したいところです。



関連記事
その他都心プロジェクト

NTT西日本葺合別館は解体?再開発の可能性

2018年6月24日
こべるん ~変化していく神戸~
※追記となりますが、この建物はまだ暫くは解体されずに活用されるようです。詳細についてはまた後日、別の記事を掲載したいと思います。中央区小野柄通4にあるNTT西日本兵庫支店葺合別館。 …
その他都心プロジェクト

三宮予備校街とワッフル専門店+三宮駅前構想

2013年6月24日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮駅北側の琴ノ雄町4丁目で進められている建設工事があります。工事名称は(仮称)新三宮現役館新築工事。松田平田設計が設計を担当し、戸田建設が施工します。計画ではここに地上6階地下1 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です