その他都心プロジェクト

波止場町に介護老人保健施設とウォーターフロント開発

hatoba01.jpg

ホテルオークラ神戸の北側にある波止場町のコインパーキングは神戸市みなと総局によって運営される市有地ですが、その敷地の東側約半分に仮囲が設置されています。以前は海だったこの大きな埋立地は特別に有効活用されるわけでもなく長年に渡って暫定的な利用が続きました。

hatoba02.jpg

そしてこの度この地に、上組が主に出資した合同会社「神戸医療促進合同会社」が介護老人保健施設「サニーピア」を建設・運営します。

hatoba04.jpg

所在地:兵庫県神戸市中央区波止場町3
建物規模:地上5階
敷地面積:3,900㎡
延床面積:8,305㎡

hatoba03.jpg

この施設建設及び新合同会社の設立の背景には、財団法人神戸港湾医療保健協会の運営する介護老人保健施設「みなと」と「みなとクリニック」の老朽化及び、これら施設の経営不振により継続運営が困難な状況になった事があり、新会社が事業を引き継いで場所を変えた施設更新によって再生します。

hatoba05.jpg

老朽化した施設は新港第一突堤近くの新港13にあります。今後、ウォーターフロント開発の要となる新港エリアの施設群移転の布石とも考えられるこの一件。したたかにも着実に構想が進められているものと思われます。

waterfront.jpg
waterfront02.jpg神戸市提言より抜粋

ホテルの建設が計画されている第一突堤をはじめ、残る第二突堤と第三突堤、そしてその足元の倉庫群一帯は神戸ウォーターフロント都心の中央部としてメリケンパーク・ハーバーランド地区とみなとのもり公園・HAT神戸地区を連結する重要拠点地域として位置づけられています。これまではエリアに新たな建物を建設する方向で構想が練られていましたが、新たな提言では既存の施設群を再利用しながら、歴史的景観を活かした形での整備へと変化しています。あくまでも構想なので、この通りに計画が進む訳ではありませんが、方向性としての軸はこの形で固まっていきそうです。場合によっては施設の更新や再開発もあり得るでしょう。

1stpier12.jpg

おまけです。何気ない京橋の風景ですが、水都・大阪では中之島を中心によく似た景色が見られますが、よく考えると神戸にはこうした橋の風景が都心にはほとんどありません。ある意味とても新鮮な風景だなと思いました。水路を渡るクラシックな橋の上に高架高速道路という風景はちょっぴり東京・日本橋を彷彿とさせます。

1stpier13.jpg

そもそもこの京橋という地名の由来はこの橋が京橋という名称に帰しているという事を知っている人は意外に少ないのではないでしょうか。

kyomachisuji01.jpg

その京橋の先に広がっていくのが京町筋。

1stpier000.jpg

京橋で忘れてはいけないのが海軍操練所跡。NTTドコモ神戸ビルの袂に碑があります。

1stpier002.jpg

勝海舟が発起人となって設立された海軍操練所は坂本龍馬をはじめ多くの藩士や脱藩浪人を抱え、日本の海軍の礎を築こうともがいた軍事施設。その後の神戸港発展にも大きな影響を与えた施設です。

1stpier003.jpg

碑には同操練所で腕を磨いた藩士のそうそうたるメンバーの名前が綴られています。神戸は日本史においても重要な役割を担ってきました。

1stpier001.jpg

その海軍操練所跡の近辺エリアは今後、神戸ウォーターフロント都心の重要な要として大きく変貌を遂げていくことになります。



関連記事
その他都心プロジェクト

三宮北側・山手幹線界隈のミニプロジェクト

2014年4月12日
こべるん ~変化していく神戸~
山手幹線沿いに建設中の商業ビル「ドルレイ神戸三宮」。神戸に本社を置き、エステサロンを全国に展開する株式会社シャンヴル・スフレが計画している不動産プロジェクトです。外観はほぼ完成を迎 …

POSTED COMMENT

  1. ながたるん より:

    京町筋はつかえますね
    私はさんちかから延長 あるいは市役所前の地上にムービングウォークなどを設置し 神戸税関付近にエントランス施設(ディズニーランドのワールドバザールみたいな)を設けて人を誘導できればと思ってましたが 京町筋から京橋ルートもアプローチとして素敵なラインですね こべるんさんの写真でそう思いました 景観的にもフラワーロードより神戸らしくあらたなメインストリートとしてのポテンシャルもってますね 西のメリケンハーバーとのつながりもいいし 本格的に考えれば三宮居留地ウォーターフロントを直結でき 周辺開発が進むのでは

    中央通りもクロスさせて都心再開発十字路作戦なんて(笑)

  2. ジョー より:

    京町筋の写真、どこからとったのか気になります

  3. 匿名 より:

    あの地の老人福祉施設はどうなんだろうか?

    この地こそメリケン、ハーバと
    元町との導線上にあるわけで、集客力のある施設を誘致するべきでは。

  4. しん@こべるん より:

    ながたるんさん

    京町筋は居留地内で最も大きな通りだと思いますが、何か最大限の活用がされていないように思いますので、ウォーターフロントへのゲイトウェイとしての役割があると良いかなと。ただやはりLRTの導入が一番ですね。

    ジョーさん

    さすがお目が高い。写真は神戸港海上からの空撮です。

    名無しさん(次回はお名前の入力をお願いします)

    私も最初はそう思ったのですが、まずこれ以上の商業施設は飽和と供給過剰を招きかねず、ハーバー等再生中の既存施設に影響を与えかねないので、まずは既存施設の更新に注力すべきかと思います。集客施設は商業施設だけではないので、文化施設なんかは有だと思いますが、今後、そうした施設を倉庫群に整備する方向性なのかもしれません。本当は兵庫県立美術館がここにできれば良かったのにと思っています。

  5. mimi より:

    集客力のある商業施設と皆さんよく言いますが、商業施設がこれだけ増えると
    他の商業施設との差別化はかなり難しいでしょうね。人気店舗を入れても効果
    はせいぜい半年位でしょうか。

    イオンレイクタウンのように巨大なSCか、景観がよくてくつろげる、
    周囲に見所があるなど、店舗構成よりもっと大きな視点が必要な気がします。

    幸い神戸は美しい景観とおしゃれなイメージがありますから、目的地につく
    までの歩行者の導線、目線、周囲の景観に細心の注意をはらってほしいですね。
    そこが他の商業施設にはない長所だと思います。

    商業施設がなくても行ってみたいと思える場所なら最高です。

  6. sirokuma より:

    私はこの場所にはもっとほかの施設を建設すべきだと思います。老人福祉施設が駄目なのではなく、この地にはやはり非日常的な施設を創るべきであると思います。交通の利便性が良いわけでもないホテルオークラが他のホテルとは別格な存在としてあり続けられる原因の一つは、メリケン・ハーバーというある意味日常と切り離されたエリアに存在するからだと思っています。此処が日常で埋もれてしまう事を危惧します。こべるんさんのコメントにもありますが、文化施設などにはもってこいだったんですけどね。面白いですね、開発行為を行う上で2号線は、アクセスの問題で横たわる大河のように常に大きな障害となりますが、皮肉にも神戸のウォーターフロントを日常と切り離してくれているのも2号線なんですね。

  7. tam より:

    この位置に介護施設を建てるということは,やはり南北軸を活性化する優先順位は低いということなんでしょうね.それだけ阪神高速,浜手バイパスによる分断の心理的影響が大きいと.
    つまり,東西軸を重視して,ウォータフロントを開発していく意志を示しているのでしょう.
    ターゲットは車を使って来る人たちなのでしょうね.個人的には,悪くない選択とは思うのですが.

  8. mimi より:

    高速道路確かに悩ましいですね。地下化すれば問題はすべて解決するんですけど技術的にも予算の点でも難しいんでしょうね。

    それなら、高速道路の下を楽しく歩ける仕掛けが必要だと思います。たとえば橋桁を非日常世界入り口、夢の世界の入り口の門として装飾して、周辺をきれいな公園にして周りにコーヒーショップやおしゃれな路面店を配置するとか。少し子供だましかもしれませんが、とにかく来街者を楽しませる仕掛け。それがすべてだと思います。ルミナリエにあれだけ人が集まるのも楽しいからなんです。商業施設のような箱物はおまけだと思います。

    車で来る方も大歓迎ですけれど、広大な駐車場スペースが必要になりメインはやはり歩行者ではないかと思います。

  9. しん@こべるん より:

    mimiさん

    全くその通りだと思います。ハーバーはその特徴を最大限活かしているとまだ言い切れません。ただ普通のモールには無い美しい景観を持っていることは確かです。居留地のブランド街もそうですし、単なるショッピング街でなくテーマパーク性を持っている街が多いわけですから、これらをもっと効果的に活かしていきたいですね。

    sirokumaさん

    文化施設が欲しかったですね。まだ西側に結構な敷地があるので、こちらにはそうした施設の誘致検討をして欲しいと思います。今後の大幹線道路網の扱いをどうするべきなのか。考えどころです。

    tamさん

    要所要所は南北軸も押さえる必要があるのではと思います。都心とウォーターフロントの結びつきは切っても切り離せない存在同士ですから。やはりLRTの導入が欠かせないのかもしれません。

    mimiさん

    神戸の良さは全てが徒歩圏に集まっているコンパクトさではないかと思います。海も山も街も全てがあるのが神戸です。やはり浜手バイパスの改造で阪神高速との一本化によってまずは高架道路を一つ片付けて欲しいものです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です