JR三ノ宮新駅ビル

三宮東歩道橋・小野柄歩道橋新設工事

hodokyo01.jpg

三宮駅前地区の三層ネットワークの仕上げとして整備が進む三宮東歩道橋と小野柄歩道橋の現況です。ミント神戸と日生三宮駅前ビル間を結ぶのが三宮東歩道橋で、その南端から東方向に伸びるのが小野柄歩道橋です。

hodokyo02.jpg

かつてはいわゆるthe・歩道橋が掛かっていましたが、新小野柄歩道橋が完成したことで、旧小野柄歩道橋はお役御免で撤去されました。

hodokyo07.jpg

新小野柄歩道橋は他のデッキ程の幅員はありませんが、これで空中移動できる距離が更に伸びました。

hodokyo08.jpg

このままこの幅員で構わないのでそごう、マルイまで伸びてしまったらどうでしょうね。各商業施設を結ぶことでデッキ上での回遊性が生まれるのではないかと思います。

hodokyo06.jpg

案内板も新デッキに付け替えられました。非常にすっきりした感がありますね。

hodokyo03.jpg

階段の傾斜も緩やかになっています。

hodokyo09.jpg

現場に掲示されている位置図です。デッキは完成し供用開始に至っていますが、バリアフリー化として更にエレベーターが整備されます。

hodokyo04.jpg

この部分にエレベーターが接続します。

hodokyo05.jpg

エレベーターの完成は半年後の来年3月です。

ここが片付くといよいよ阪神三宮駅の西口に注目は移ります。



関連記事
鉄道関連

阪神電車サービスセンター・定期券うりばがオープン 旧センター跡にはJR新駅ビル1階から接続するエスカレーターを整備予定

2023年1月24日
こべるん ~変化していく神戸~
阪神電車神戸三宮駅の東改札口の改札外コンコースに定期券うりばが完成し、21日より営業を開始しました。 定期券うりばなの …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅駅ビル開発工事に伴い、駅舎やコンコースのリニューアル・駅ナカ施設の再編や配置転換等の検討も必要

2023年6月19日
こべるん ~変化していく神戸~
準備工事が開始されたJR三ノ宮駅ビル開発。駅ビル内の中央改札に接するエリアから中央幹線xフラワーロードに向かって駅ビル1階を斜めに縦 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 駅前に暫定広場を整備 西改札外コンコースの天井改修も始まる 新駅ビルは来年秋以降に始動!?

2020年12月10日
こべるん ~変化していく神戸~
解体撤去工事が進行するJR三ノ宮駅の三宮ターミナルビル。建物地上部の撤去がほぼ完了しましたが、この跡地に新しい動きがありました。  …
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 全面に防音パネル取付 新駅ビル高層部ホテルはどうなる?

2019年7月2日
こべるん ~変化していく神戸~
解体工事の進む三宮ターミナルビルは東面を除く3面で足場の上の防音パネルの取り付け作業が大詰めを迎えています。こんなに長い工期の仮設工事を …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    この歩道橋は計画発表時から注目していました。阪神の東口と共に地味ですが非常に便利です。いやぁ!良い仕事しましたねぇ!と言う感じです。
    三宮の南東部地区へのアクセスは格段に良くなりました。

  2. しん@こべるん より:

    sirokumaさん

    非常に便利ですね。このままそごう、マルイと接続してくれたらもう文句なしです。それこそ三層ネットワークの完成です。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。