ポートアイランドII期

スーパーコンピューター「京」は世界一!

supercom.jpg

2位ではなくて1位です!ここまでスパコン「京」の1位報道が過熱したのも、むしろ1位になったのも蓮舫議員のあの発言あってこそだったのかもしれませんね。苦心してようやく神戸への誘致を勝ち取り、医療産業都市構想の起爆剤にする予定であったにもかかわらず、共同開発していたNECが撤退し、予算も削られ、世界1位も疑問視された状態で、冷や水を浴びせられた状態だったわけですから、逆転ホームラン的な結果です。

ただ気になったのは報道が世界1位になったことのみを強調し、今後の活用についてや神戸にあることにほとんど触れていない点です。スパコンの話題がホットなうちに、市は理研と協力体制を取っておおいに周知キャンペーンを張るべきだと思います。

民間活用しやすい形で利用提供を行っていくようです。結果としてポーアイ進出企業の更なる増加、神戸都心エリアの活性化に繋がっていくことを願ってやみません。



関連記事
ポートアイランドII期

スーパーコンピューター富嶽の後継機「富嶽NEXT」を現施設の南側に設置決定!2030年頃の運転開始を目指す

2025年3月31日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区に立地する計算科学センターはる国立研究開発法人 理化学研究所が運営する施設で、施設内にはスーパーコンピュー …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年6月14日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で建設中の兵庫県立こども病院の現況です。躯体は完全に出来上がり、内外装の仕上げに工事の軸は移っている状況です。養生ネットと足場で増量している分を差し引いても …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年2月18日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド二期地区の医療産業都市で建設の進む県立こども病院です。鉄骨建方が本格化し、部分的にはすでに上棟しています。鉄骨が組み上がってくるとこの建物のスケールの大きさが分かっ …
ポートアイランドII期

日栄運輸がオフィスビルを新築予定 ポートライナー中埠頭駅前 企業ビル集積地区の今後の行方は?

2019年8月22日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドのポートライナー中埠頭駅前にあった事務所ビルの解体が行われています。事業主は日栄運輸株式会社。摩耶埠頭に本社を置く物流会 …

POSTED COMMENT

  1. せいこ より:

    神戸市は、医療産業都市への企業誘致にあたって、企業の質より量を優先させすぎてる感があります。
    果たして、スパコンを使いこなせる民家企業がそこに何社ある事のでしょうかか。

  2. ミール より:

    新居へのお引越しおめでとうございます。
    「京」の世界一は諦めていただけに、嬉しいですね。
    スーパーコンピューターは莫大なお金のかかる実験のかなりの部分を代替するものです。そのことも社会に対して説明していただけるとと思います。
    前にも書きましたが、今まで神戸では弱いとされていた「知」の世界が広がりつつあります。喜ばしい事です。

  3. しん@こべるん より:

    せいこさん

    質を優先し過ぎて誘致や進出が進まないのでは本末転倒です。進出企業が必ずしも医療産業関連とは限らず、その立地性から製造物流拠点としての役割を果たしつつもあります。ユミコアのようなハイテク製造研究拠点も進出していますし、スパコンの稼動開始によって今後は活用を目的とした企業の誘致も進むのではないでしょうか。それには今回の一位という結果がもたらす影響は大きいかと思います。

    ミールさん

    ありがとうございます。知の拠点の整備。すぐに育つ芽ではありませんが、育つとゆるぎない大木になります。長い目で成長を見守っていくことで神戸の将来性が大きく変わっていくのではないでしょうか。

ミール へ返信する コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です