昨年より進められている神戸市立医療センター中央市民病院の増築工事。南と北の市有地に新たに南館と北館を建設する他、既存の本館も改修が加えられる予定となっています。
南館は鉄骨造の地上3階建てで延床面積約3,080㎡となります。
建物の用途と構成は以下となります。
1階: 職員駐車場
2階: 人材育成センター、外科系ラボ、看護部実習生ラウンジ、大会議室等
3階: •学術支援センター、病児保育室、更衣室、仮眠室等
南館の隣接地でこれまた市有地である港島南町2丁目1番地の約2,000平方メートルには神戸都市振興サービスが(仮称)神戸アイセンターの建設を計画しています。年内の着工を予定し、まもなく施行者を一般競争入札によって決定します。 当初は6月着工の予定でしたが、スケジュールは少し遅れ気味です。
中央市民病院の増築北館です。こちらも外観は完成しています。鉄骨造の地上4階、地下1階で延床面積約3,385㎡です。建物構成は以下となります。
地下1階: 倉庫 診療録等を保管
1階: 精神科身体合併症病棟8床
身体合併症を有する精神疾患患者への対応
映像医学デイセンター
IVRセンター、内視鏡センターを一体的に運用
2階: 外来診察室・説明室等の拡充
がんセンター外来・心臓センター外来・外来化学療法センター等の拡充
説明室の拡充、外来の混雑緩和等
3階: 部長室及び医局の一部(移転)
4階: 手術室1室及び器材倉庫等を整備予定
この他、本館の1・2階 約1,250㎡についても年内完成を目途に改修工事が行われていおり、第2救急病棟や病状説明外来等が新設されます。
IKEA神戸の西側、竣工したばかりの弘貴第3ビルの北側で弘貴社が第二工区として新たなプロジェクトを計画していたと思われる敷地と以前はドッグランとして使われていた敷地が一つ続きの仮囲いによって集約化された上で、地質ボーリング調査が始まっていたこの場所になんとマンションが建設される計画があることが判明しました。
伊藤忠都市開発と長谷工コーポレーションの二社がこの6000平方メートルを越える大きな敷地に地上15階建て、総戸数166戸の共同住宅を建設します。この二社が絡む事業ということで賃貸ではなく分譲マンションと思われますが、需要面ではこの立地がどう買い手に認識されるのでしょうか。周辺には医療施設や企業も多く、職住接近という意味では需要が掘り起こせる可能性もありますが、生活利便性では現状、かなり不便を強いられる環境です。
神戸市立中央市民病院増築工事+ポーアイ2期地区初の分譲マンション計画?
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
厳密には2期地区はこども病院より南側なのでここは1期地区ですね、たしか2期の住宅用途使用は認められてなかったはずです(市民病院北の港島寮もおなじく1期)
高齢化と伸び悩む人口から、住居用地確保のために、小中学校・幼稚園建て替え(統一)で現小学校跡地に住宅用地を確保し、コーズ跡地を含めたファッションタウン全域を住宅用地に転換する話を昔聞いたことがあります。
毎度 ポーアイに関しましては 県外人の私として まだまだ潜在能力があると思うんですねー たまたま博多阪急やこないだオープンしたキッテ博多などの景観をテレビで見て敷地を考えるとポーアイならそういった発展ができるはずと思うんですよね三宮元町も好きだからこそあえて辛口で申し訳ありませんが 三宮元町地区の期待する集約化による一体開発ではなく 狭小範囲での改修 改修が続けばポーアイしかないと思うところであります
ここは、需要有りますよ。でも、kh495 #C6R2gQ3k さんご指摘の通り分譲の共同住宅もホテル棟の宿泊施設の建設も認めてくれません。
写真を見ると、お知らせの中に、わざわざ目的として(医療産業都市における需要などに対応)と書かれています。”などに”という曖昧さがミソなんでしょうがこんな開発手法には?です。PIの神戸学院横のイトーピアも不透明感がありましたが、当時は御影工業高校跡地が派手にクローズアップされていたので目立ちませんでした。しかし、神戸市も変わりませんね。
ただ、私的には、基本PIには、もっと民力を注入して活性化させるべきと考えますので新築マンションが供給されることは大歓迎です。しかしながら、このまま、曖昧な開発を続けたら、全体が老朽化しつつあるPIはスラム化への道を辿ることになると思う。
PIの都市計画は根本的に見直す時期が来ていることは間違いないのだから、このようなチマチマとした裏技を使うのはもう止めにして、都市計画を変更し、堂々と事業コンペで競い合って、未来に向けた街づくりをして欲しいと思います。
医療産業都市として上手くいってるなら今度はそこに移住しやすい環境をつくるのもありかもしれないですね。
福岡に人口抜かされて政令指定都市の中で人口が減っているのだから医療産業都市という神戸の強みを活かすべきかなと思います。
ポーアイ二期にマンションと聞いて思い浮かべるのは、2008年ごろに
大阪南港のコスモスクエア地区に大規模マンションが建設されたことですね。
あれは今入居率どれくらいになっているのでしょうか。
長らくコスモスクエアには行ってないのですが、行けばポーアイ二期の将来を占うことが出来るかもしれませんね。