三宮再整備

加納町3丁目交差点改良工事 完了時期は来年1月末に延期 歩道橋撤去が間もなく開始予定


フラワーロードに架かる北側歩道橋を撤去して、横断歩道を設置すると共に、歩道拡幅や交差点内の改造を進めている加納町3丁目交差点改良工事。8月末までの工事予定として、現地看板に掲示されていましたが、完了時期は来年1月末に変更されました。



交差点北西側のコーナー周りの改造も進行しています。車道を狭めて、歩道を拡大中です。



この改造により車道は交差点周りで1車線減ります。歩道橋の撤去がすすむとこの階段も姿を消す事になります。



そしてフラワーロードの西側歩道もバス停前のコーナーを膨らませています。



この改造により市バスがスムーズに停留所に停車する事が可能になります。



さて地上に横断歩道が設置されると撤去されるこの歩道橋もそろそろ渡り納めの時が近づいています。



9月20日より通行が禁止され、いよいよ撤去工事が開始される模様です。横断歩道が完成するまでは不便ですが、迂回路を利用する事になります。



メインとなる東側の歩道改良工事も順調に進んでおり、地中に新たな街路灯を設置する電気工事も行われています。



道路端にあった銀杏の街路樹が中央に来る程、歩道が拡幅しました。



南側のフラワーロード・光のミュージアムの飛地的に整備が進む予定で、オリジナル街路灯、ポールライト、地中に埋め込むバリードライト等が設置される予定です。



鉄骨の構造物を接続する基礎の鉄筋が見えます。信号ポール用でしょうか。



フラワーロードの再整備は三ノ宮駅より南側が先行していますが、ようやく北側でも変化が進みます。今後、駅前の三宮北交差点周りのリニューアルが行われますが、駅前からこの交差点感の照明等もだいぶとくたびれているので、駅前開発と共に更新が必要になってくるでしょう。因みにフラワーロードに運河を設置するという構想は立ち消えになったのでしょうか。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 月末完成に向けて仕上げ中 3月にイタリアンカフェ「park kitchen WEEKEND」がオープン予定!

2023年2月7日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今月末に工事の完了を予定している東遊園地再整備工事。完成に向かって急ピッチで仕上げ作業が進められています。 整 …
JR三ノ宮新駅ビル

JR新駅ビルが中心となる駅周辺動線改良はどう進められるのか?新駅ビルえき・まち空間の整備の要となる施設

2021年10月7日
こべるん ~変化していく神戸~
2029年にJR三ノ宮新駅ビルが開業するという具体的なスケジュールが決定しました。駅ビル建設は、神戸市が進めている都心・三宮再整備の …
三宮再整備

三宮再整備・三宮北交差点改良工事その2が本格的にスタート 交差点改良を元に駅前の高度利用を促進したい

2025年3月28日
こべるん ~変化していく神戸~
一期工事となった三宮北交差点改良工事その1の完了から早くも間もなく2年が経過しました。交差点内の歩道は拡張され、南側の舗装も刷新され …
三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 準備電気工事が開始される 周辺部の再開発のポテンシャルも高まる

2021年7月9日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮駅前歩道橋・デッキの利用者増と利便性向上を目的として、小野柄歩道橋の階段横にエスカレーターを整備する計画が進められていますが、い …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。