ホテルモントレアマリー建替

ホテルモントレエルマーナ神戸新築工事

monterey40.jpg

昨日に引き続きホテルネタが続きます。今、神戸の都心開発で最も熱気があるのはホテル業界ですね。少なからずとも神戸にもインバウンド効果が波及していると思える唯一の傾向です。建て替え中のホテルプロジェクトであるホテルモントレエルマーナ神戸。

monterey42.jpg

すでに鉄骨建方がほぼ完了しています。

monterey41.jpg

建物躯体の半分近くがすでに足場や養生ネットに覆われ始めています。全て覆われてしまうと工事の進捗があまり分からなくなってしまうので、鉄骨造の建物は鉄骨建方が終わるとほとんど取材の機会がなくなってしまうのが玉に傷ですね。

monterey43.jpg

新ホテルの見上げです。真下から見上げるとなかなか迫力があります。

monterey44.jpg

この状態に外装材が取り付けられると、とりあえず外観は完成します。とある外国人の方のブログに「日本のホテルは断熱・遮音性が低い」というコメントがありました。今回の建設中ホテルの近くのホテルに宿泊されたようですが、大晦日だったらしく生田神社が騒がしくて全然眠れなかったそうです。古いホテルはコンクリートに直接壁紙を貼っているのではないでしょうか。ホテルは快適性を売りにしなければなりませんので、室内の品質は重要視して欲しいですね。

monterey45.jpg

エントランスとなる1階部分です。南側は鉄骨が突き出していますね。

monterey46.jpg

この部分の完成予想パース拡大です。エントランスロビー・レセプションになるものと思われます。

monterey47.jpg

最後は神戸市役所24階の展望ロビーから遠望するホテルモントレエルマーナ神戸。ホテル上層階からの眺望は抜けていて良さそうですね。神戸の観光事情は沸騰する関西においては負け組です。近々、この要因と考えられる打開策案について記事を書きたいと思います。



関連記事
ホテルモントレアマリー建替

ホテルモントレアマリー建替計画

2016年1月9日
こべるん ~変化していく神戸~
生田神社横のホテルモントレアマリーの建替計画近況です。旧ホテルの建物解体撤去工事が昨年より進められていましたが、しばらく現地を訪れていない内に、いつの間にかそのまま新ホテルの建設工 …
ホテルモントレアマリー建替

ホテルモントレエルマーナ神戸新築工事

2016年3月18日
こべるん ~変化していく神戸~
鉄骨建方が始まって2週間が経過したホテルモントレアマリー跡に建設中の新ホテル「ホテルモントレエルマーナ神戸」。今週開業が予定されている地上13階建てのビジネスホテル計画です。北側部 …
ホテルモントレアマリー建替

ホテルモントレエルマーナ神戸新築工事

2016年3月1日
こべるん ~変化していく神戸~
生田神社の西側で建設が進められているホテルモントレアマリーの建替工事。同ホテル跡地には親会社のマルイトビルが運営するビジネスホテル「ホテルモントレエルマーナ神戸」が今秋開業予定です …
ホテルモントレアマリー建替

ホテルモントレエルマーナ神戸新築工事

2016年3月30日
こべるん ~変化していく神戸~
鉄骨建方が始まって約1ヶ月が経過したホテルモントレアマリー跡に建設中の新ホテル「ホテルモントレエルマーナ神戸」。今週開業が予定されている地上13階建てのビジネスホテル計画です。鉄骨 …
ホテルモントレアマリー建替

ホテルモントレアマリー建替計画

2015年5月11日
こべるん ~変化していく神戸~
完全にノーマークだった計画がありました。三ノ宮駅の北側、生田神社側にあったホテルモントレ神戸の別館ホテルであったホテルモントレアマリーが今年3月末で閉館し、解体工事がスタートしてい …

POSTED COMMENT

  1. masa より:

    インバウント需要の対応で2020年までに兵庫県もホテル不足が鮮明になり、次々建設されているのは喜ばしいが、課題も明らかになった。
    自分の生活とはかけ離れているが、経済効果が大きい富裕層向けの世界で著名な超高級外資系ホテルの進出がないということ。※国内ホテルはあるが。
    京都も大阪も進出が加速しているが、神戸にはない。
    今のままならこの先もないのでは。
    提案としては横浜市が誘致に積極的なIRをなぜ知事が「落ちぶれたくない」と言い放ち誘致しないのか。空き地を多く抱える神戸市はどうなのか。
    横浜はIR誘致が相鉄本社の横浜移転を引き起こし、官民一体となって再生に取り組んでいる。人口増の横浜が積極的で、人口減の神戸は消極的とは とほほ!
    IR誘致なら富裕層も取り込め、経済効果も、雇用効果も大きい。
    再生医療だけでは力不足は明らかで、できることは何でもやってほしい。

  2. 黒霧 より:

    完成が楽しみです 昔 新神戸近くにあったおしゃれな茶色ビルのホテルグランドビスタ神戸 個人的には嫌いではなかったのですがねー

  3. sirokuma より:

    私は、カジノリゾートの誘致には、あまり積極的になれないけど、どうしても作るなら、空港北側の広大なスペースが良いんじゃないだろうか?非日常的なスペースとしてはここより良い場所はない。航空法上の問題や補助金・臨港地区の縛りなど現都市計画では実現不可能だろうが、その眺望を含め低層の高級リゾートとして十分に機能すると思う。
    また、特にアジアの富裕層相手に医療用の滞在型高級ホテルを作って欲しい。先進治療は勿論、PETなどを利用して高度な健康診断を行う、短期滞在型の人間ドックツアーを計画すると面白いと思う。
    PIの北西側護岸をキャンパスエリアに変えてしまったんだから、やる気になればできるんだろうが、どうも久元市長には現に定められているものの変更という事が、体質的に出来そうにもないので無理かな?

  4. kenkenbooboo より:

    阪高湾岸線西延伸部の六アイ―ポーアイ間にできる斜張橋の、ポーアイ側主塔一基を上下SAとタワー機能を持つ主塔にしたらどうかと思うんです。東神戸大橋のような形状なら、主塔の上を展望デッキでつないで200m以上の高さから大阪湾と神戸市街を展望できるようにする。そうすれば360度とんでもない景色が広がって、それだけでもインバウンド客、一日神戸に引き留められると思うんですよ。もちろんアクセス面はいろいろ難しいと思いますが、明石大橋のように地上からもタワーに行けるようにして、ベイブリッジ・ザ・タワーとか名付けて。

    だいたいポートアイランドに超高層ビルがもっと建つべきでした。
    神戸市街を山から見下ろすことはあっても、海側から見下ろすことがなく、見上げる視点だから超高層規制なんか出てくるんだと思いますね。へんにいつまでも六甲山とかポートタワーとかに景観の基準を設けてるのも、市庁舎以外、都心部や市街地の超高層ビルに展望階がほとんどないからだと思います。

    これからできる超高層ビルは(タワマンも出来れば)屋上部を展望階として有料無料に関わらず開放してもらえば、市民からの賛同が増えると思います。もちろん観光面でもおおいに役立つはずです。せっかく今夏から大型都市ホテルも容積率緩和になるようなので、観光目玉さえ増えればバンバン出来てほしいです。

    最後にこの場を借りて熊本、九州のみなさんにお見舞い申し上げます。
    神戸の轍を踏まず、復旧でなく復興願ってます!

  5. むくどり より:

    記事の完成予想図を見る限り、このビルは鉄骨造の中でもいちばん安普請のALC版に防水塗装外壁であるからして
    断熱・遮音性は期待できません!!![絵文字:v-16]

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です