スポンサーリンク
作業が本格化した葺合南54号線の道路改良工事その4。歩道の両側で閉鎖エリアが拡大して地面の掘削や設備の埋設が行われています。

側溝の敷設によつて歩道帯が拡大しています。

拡大エリアが北側に長くなってきました。

しかし南側はこのように中途半端な形で途切れています。このまま今回の工事で南下するのかここで終わってしまうのかまだ判別がつきません。

埋設される排水溝が積まれています。

これらを掘削した地面に埋め込んで連結します。

所々に排水口を構築しています。鉄筋コンクリート製です。

交差点付近は既に完成しています。これからアスファルトを打って、ブロック舗装を行います。

工事は6月末までの工期を予定しています。残り約3ヶ月。くたびれていた通りがリフレッシュして息を吹き返します。近年、大型のマンション開発が相次いだこの通り沿いには所々にコインパーキングも点在します。道路改良によって不動産価値が上がれば、これらの開発の促進にも繋がりますが、どうなるでしょうか。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

