旧居留地

神戸旧居留地 The45thリニューアル 遂に低層階の外観一部現る


リニューアル工事中のThe 45th。旧居留地・仲町通の商業施設です。長らく低層階のテナントが埋まらない状態でしたが、高級ブランドの新規出店を機に改装工事が進められています。



そして遂に1-2階を覆っていた足場が取り払われ、外装がお目見えしました。



現れたのは2フロアに跨る岩壁!高級ブランドの路面店はそのブランドの世界観を表現する為、店舗のデザインに独自の美学を採り入れ、時に非常に奇抜な意匠が目立ちますが、今回もその例に漏れる事なく、インパクトある外観になるようです。



2階部分は全ての窓が岩壁に覆われています。以前もお伝えしていますが、この改修工事を進めているのは乃村工藝社です。商業・文化施設の設計、施工を得意とする企業です。



3月末までの工事予定でしたが、内装工事もかなり進んでいるようでした。中核テナントの開業は思ったよりも早いのかもしれません。上層階にも新規テナントの出店が期待されます。

関連記事
旧居留地

旧居留地・三共生興スカイビル解体撤去工事 地上躯体は姿を消す 土地は他社に売却完了跡地には大学都心キャンパス誘致が有効?

2021年9月25日
こべるん ~変化していく神戸~
江戸町筋に佇んでいた複合ビルの三共生興スカイビルは三共生興から不動産会社の都市環境開発社に売却され、昨年10月に閉館しました。その後 …

POSTED COMMENT

  1. sirokuma より:

    旧居留地エリア全体を眺めると居留地ブランドでの広報に見合うだけの集客が出来ていないのが残念です。そもそもこの場所が長らく空家であることがあり得ないと思っていました。
    博物館もリニューアルオープンしましたが、大きな企画が無くひっそりとした感じです。この周辺で毎日見かけるのは、ウェディング用の写真を撮るカップルばかりで、この撮影だけは大人気でどんどん増えています。
    博物館では、人気企画展を積極的に開催して欲しいし、その際には、ナイトミュージアムとして、会社が終わってからゆっくりと観覧できるように10時位まで開館時間を延ばしたり、エリア内のランプミュージアムやパールミュージアムなど賑わいを欠く施設の再編や連係など、そういう取り組みを繰り返すことで、居留地を盛り上げて欲しいと思います。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。