三宮再整備

三宮クロススクエア構想 中央幹線一部改良工事 二期工事が三宮東交差点以東で施工中


今春に進められた中央幹線の改良工事は神戸阪急前の西行車線を1車線潰してバス乗場を増設しました。

二次工事として今夏に三宮東交差点周りの改良工事も実施する予定でした。交差点付近の歩道の拡幅、中央分離帯の改修、信号機の歩行者横断時間を短縮し、自動車信号の青時間を延長を行うものでしたが、工事着手時期が遅延していました。



4ヶ月遅れで工事がスタート。三宮東交差点は横断歩道付近の歩道が拡幅されました。



神姫バスのバス停が新設されています。



交差点付近のインターロッキング舗装ブロックの更新も行われました。同じデザイン・色調ですが、明らかに色が異なりますが、その内に馴染むでしょう。



車道1車線分が歩道になりました。



交差点付近まではまだ車線が存在していますが交差点に向かって車線が減少しています。



交差点以東も歩道の拡幅工事が行われています。



こちらも東行きの一番端の車線を潰して土木工事が進行しています。



中央区役所付近まで工事の手が伸びています。既にポールが設置されているので、車線は存在していませんが、この部分も歩道化するのでしょうか。ゆくゆくは雲井通の再開発に伴って、ミント前の歩行者デッキがここまで延伸される予定です。



歩道の拡幅によって神姫バスのバス停が孤立してしまいました。前述のバス停はこのバス停が移設されたものです。



二期工事はあまり時間も掛からずに完了を迎える模様です。



三宮東交差点はこの奥にあるバスターミナルに出入りする多くのバスによって交通が滞りがちです。今回の改良工事は雲井通のバスターミナル整備までの間、この滞りの解消を担う側面もあります。このエリアで予定されている更なる公共工事は三宮中央歩道橋エスカレータ・三宮東歩道橋エスカレーター設置工事ですが、まだこれらの着手については気配を感じられません。年度内の着工となるでしょうか。

関連記事
三宮再整備

葺合南29号線電線共同溝整備工事 既存道路は掘削と埋め戻しの繰り返しでもうボロボロ 都心の電線地中化は至上命題

2021年9月1日
こべるん ~変化していく神戸~
フラワーロードと葺合南54号線を東西に結ぶ道路の一つである葺合南29号線。この小通りの再整備工事が進行しています。 プロジェクト概 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札内コンコースは天井化粧パネル全面設置完了 改札外コンコースは?

2024年7月17日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄西神・山手線三宮駅東改札コンコースのリニューアル工事は今秋の完成を目指しており、完了までの残る工期は約2ヶ月程に迫りました。  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。