スポンサーリンク
複数の開発プロジェクトが進行する三宮町地区・三宮中央通り。中でも関電不動産開発が計画する(仮称)三宮町1丁目プロジェクトは神戸三宮阪急ビル、GLION Awa-s Buildingに次ぐオフィスビルプロジェクトとして期待を集めています。
(仮称)三宮町一丁目オフィス
敷地面積 1,007.62平方メートル
建築面積 829.02平方メートル
延床面積 8,406.54平方メートル
高さ 56.1メートル
構造 鉄骨造
階数 地上12階
用途 事務所(3-12階) 店舗(1-2階 5区画)
設計 高松建設
施工 高松建設
竣工予定 2022年2月
スポンサーリンク
建設状況の様子
着工から約1年が経過しました。2月より鉄骨建方が開始されましたが、三宮本通に面する突き出た部分を3階まで組み立てたのみに留まり、その躯体のスラブや外壁工事を進めていましたが、ようやく敷地の他の部分の鉄骨工事にも着信しました。
奥側の先行部分と連結してそのまま直線状に鉄骨を3階まで組み立てました。
三宮中央通りに面したファサードの鉄骨が遂に現れました。見たところ店舗区画の入る1-2階とオフィスフロアの3階には階高差は無いように見受けられます。
周囲のビルは三宮中央通りと三宮本通に面して敷地は2区画に分かれていますが、この建物は両通り間を敷地としているので奥行きに面積を確保しています。
1-2階のテナント区画には物販や飲食店の出店が見込まれ、オフィス用途以外にも通りの賑わいを創出する機能を持つ複合開発として竣工が楽しみなプロジェクトです。三宮中央通りは都心エリアでも三宮駅周辺や旧居留地と並んで最も高度利用が進み、高規格の建物が立地する風格のある街並みを目指さなければなりません。
その他の三宮町エリア開発プロジェクト
あわせて読みたい
(仮称)神戸三宮2丁目計画 F・O・インターナショナル本社跡地 パナソニックホームズが商業ビル建設へ
三宮中央通りのF・O・インターナショナル本社跡地で計画されている商業ビルはパナソニックホームズ株式会社 都市開発支社が事業主であ...
あわせて読みたい
(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト 鉄骨・躯体工事が継続中
8階まで鉄骨建方が進行した三宮中央通りの(仮称)神戸市中央区三宮町プロジェクト。デッキプレート設置やプレキャストコンクリートのス...
あわせて読みたい
大和証券神戸支店ビルは再開発されるか?支店は神戸三宮阪急ビルへ今春移転へ
三宮町1丁目・三宮中央通りの角地に立地する大和証券神戸支店。今春に開業する阪急神戸三宮駅の駅ビルである神戸三宮阪急ビル内に同支店...
スポンサーリンク
スポンサーリンク
> 1-2階のテナント区画には物販や飲食店の出店が見込まれ、オフィス用途以外にも通りの賑わいを創出する機能を持つ複合開発として竣工が楽しみなプロジェクトです。
仰る通りだと思います。
三宮中央通りはオフィスビルの建設が進むとともに、ほこみちにも指定されましたので、是非ともほこみち指定を活かしたまちづくりをしてほしいです。
オープンカフェも平日はビジネス客、休日は買い物客・観光客でにぎわうのでしょうね。
三宮中央通りのほこみち指定により、各鉄道の三宮駅から三宮中央通りを介して鯉川筋や京町筋を経るウォーターフロントへの回遊性も期待できますので三宮中央通りの再開発には期待大です。
水を差すようで恐縮ですが、オフィス空室率についてこんな記事がありました。
オフィス、供給過剰鮮明 都心5区、空室率高く 大型ビルも賃料下げ圧力
https://www.nikkei.com/article/DGKKZO70895090R10C21A4EA1000/
東京の話なので神戸のオフィス供給に影響するかどうかわかりませんが、同様のことはしん@こべるんさまも地域探訪の大阪の記事でご指摘でしたね。
テレワークによるオフィス不要論が影響していることは間違いないと思いますが、郊外のサテライトオフィスなども供給過剰に陥るのでしょうか。
神戸の場合、大阪や東京と違って市内に市街部と郊外部の両方を擁していますので、郊外の各地域の拠点となる地区にサテライトオフィスを積極的に設置して、リスク分散しておくのもいいように感じました。
市街地のオフィスと異なりサテライトオフィスは住宅地の近くでセミテレワーク的な存在になりますので一般のオフィス需要とは異なると考えた次第です。
惜しむらくは、神戸市がサテライトオフィスやシェアオフィスにあまり積極的でないことですが。