ポートアイランドII期

(仮称)ワコーレ中央区港島中町4丁目新築工事 ワコーレ神戸P.I. TOWER RESIDENCE 官民でポーアイI期地区の住宅街再生を進めたい


ポートアイランドで和田興産が進めるタワーマンションプロジェクト「ワコーレ神戸P.I. TOWER RESIDENCE」。地上20階建・総戸数169戸の分譲マンションプロジェクトです。



東棟・西棟の2棟構成で建設が進みますが、足場は一塊りになっており、1棟の建物のようです。前回取材時の8月はまだ2-3階の躯体構築が行われていました。現在は6-7階に達しています。



東棟1階に設置される2層吹き抜けのエントランスホールは開放感と高級感を演出し、所有者の満足度を高めます。



敷地計画に余裕がある為、共用施設にはこの余裕を活かした造りとなっています。全面人工芝を敷き詰めたドッグランやベンチを設置した緑地広場を敷地内に整備。



更には充実した遊具も備わったコミュニティ広場も敷地内に整備され、コミュニティルームやゲストルーム等の施設も高級大型物件にひけを取りません。



しかし広さの割には価格はリーズナブル。買い物の選択肢は限定されてしまうものの、駅からも近くポーアイ内のマンションとして総合点の高い物件と言えます。



ポーアイI期地区は、住民の高齢化が郊外のニュータウン同様に課題となっており、新築マンションが継続的に供給される環境が必要です。都心部のマンション価格高騰により、一般市民の手が届かない金額になっている事から、今後は中央区内でもポーアイや兵庫区等、近隣エリアでのマンション建設も活発化していくのではないかと思われます。



向かいの日通商事神戸支店跡地。ここもマンション開発が進む可能性はあるでしょうか。新たな住民が増えると、島内の生活利便施設の需要も高まり、出店によって利便性が改善されて更に新たな住宅が供給される良い循環が生まれます。神戸市は今後、市有地や民間の未利用地を活用して一戸建住宅の増加にも力を入れていくようです。ポーアイにはこれまで存在しなかった戸建の分譲も検討されるかもしれません。

関連記事
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年5月7日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区で建設中の県立こども病院です。鉄骨建方は完了し、巨大な建物全体が養生ネットと足場に覆われています。外壁工事と内装工事が急ピッチで進んでいるようです。現状はま …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。