ポートアイランドII期

ポートアイランドに新公園「ポートアイランド公園」が完成 大阪湾岸道路西伸部建設予定地


ポートアイランドの西側臨港道路と市道港島34号線に挟まれた南北に長い土地は大阪湾岸道路西伸部が開通する予定の建設用地です。これまで暫定的にレンタカーやコンテナ置き場等に使用されてきましたが、ここ数年でそれらの暫定利用も終了し、いざ高架道路の建設が始まる気配を見せていました。



しかしながら港島1丁目付近で突如始まった工事後、完成したのは新たな公園でした。名称は「ポートアイランド公園」のようです。南側をインターロッキング舗装とし、北側は芝生広場になっています。



芝生広場もかなり広大で、気候の良い日はピクニックや走り回ったり、寝そべったり気持ちの良い開放的な空間です。



日除けのパーゴラのあるベンチも二箇所整備され、本格的な公園となりました。



再開発予定エリアの開発用地を暫定的に広場にしている例はこれまでも都心再整備やウォーターフロントエリアで散見されています。しかしこの公園はそれらよりも本格的な整備内容が施されているように見受けられます。



中央地区の住民や西側の大学街の学生の利用を見込んでいるのでしょうか。ポーアイにはその広さを活用して多くの公園が既に存在しています。道路建設予定地に新たに公園を整備した意図は何でしょうか。



公園の北側には新たなにコインパーキングも完成しました。一連のジェスチャーはポーアイ工区の湾岸道路建設はもう複数年以上に渡ってまだ着工しないという事の裏返しでもあります。当初言われていた2030年頃の完成からは程遠い状況ですね。2040年が目処でしょうか。



なぜか東角は公園として整備されず、隔離されていました。何かしらの別用途があるのでしょうか。

関連記事
ポートアイランドII期

ポートアイランド・神戸医療産業都市に三菱商事他が研究開発拠点「アイパーク神戸(仮称)」を2027年11月に開所

2025年4月2日
こべるん ~変化していく神戸~
医療関連企業を中心に350企業・団体が集積するポートアイランド2期地区の神戸医療産業都市内に三菱商事、三菱商事都市開発、アイパークイ …
ポートアイランドII期

ポートアイランドスポーツセンター再整備によって最新のスポーツ施設が誕生 ポーアイリボーンプロジェクトが始動

2022年3月19日
こべるん ~変化していく神戸~
1981年に完成したポートアイランドスポーツセンターは夏はプール、冬はスケートリンクとして、年間30万人に活用される本格的な大型スポ …
ポートアイランドII期

神戸どうぶつ王国の敷地内で建設工事がスタート 施設の更なる拡張プロジェクト?それとも駐車場立体化?

2024年9月22日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランドII期地区にある人気エンタメ施設である「神戸どうぶつ王国」。動物園とテーマパークの間をとった絶妙なサイズ感の観光施設 …
ポートアイランドII期

バイオものづくり共創拠点の建設工事 地上躯体構築工事が進行 微生物を活用したバイオ産業クラスター化へ前進

2024年11月1日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートライナー計算科学センター前駅近くで進んでいるバイオものづくり共創拠点の建設工事。基礎躯体工事が進行中だった7月下旬以来3ヶ月ぶ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。