三宮再整備

三宮再整備・葺合南31号線道路改良工事 全区間の舗装完了 照明設備も新設 夜間も安心な通りに


2月21日の工期完了まであと1ヶ月を切った葺合南31号線道路改良工事。磯上公園の再整備と合わせて進められてきた道路改良も最終仕上げの段階に入りました。



既に歩道及び車道の舗装は完了し、横断歩道や白線も美しく引き直されています。



築浅オフィスビルのリリープラザワンビルに面した歩道もようやくこのビルに相応しいインターロッキング舗装となり、更にポール照明も設置されました。



インターロッキング舗装ブロックは東遊園地や磯上公園内でも採用されている色調の明るいものを使用。路面を非常に明るい雰囲気に仕上げました。



再整備前は鬱蒼とした裏通りだった葺合南31号線ですが、全く違う街のようになりました。



後はまだ残る電柱や電線の地中化です。新港町の京町線や複数の三宮・葺合南線の道路改良工事が進められたものの、いずれも完全な電柱地中化は達成されておらず、いつになったら完了するのか目処が立ちません。



磯上公園内の鬱蒼とした植木も伐採されたので、物理的にも明るくスッキリとした通りになりました。以前の通りは薄暗く治安面でもあまり良くなかったので、再整備後は夜間も安心して歩けるようになるでしょう。



通り沿いには旧UR都市機構磯上公園アパートがありますが、通りの刷新に合わせて建て替えが進む事を期待しています。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

景観デザインコード資料から読み解くJR新駅ビルの配置とボイド空間の設定内容 年内の都市計画決定を目指すか

2022年3月19日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市の都市景観審議会で協議されている三宮駅周辺の再整備・再開発に伴い、三宮クロススクエアが計画されるフラワーロードと中央幹線の道路上の …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 うねりパネルの取り付け完了間近 真下では床改修が進行

2024年9月14日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事も改札外コンコースのリニューアルが大きく前進しています。既に天井中央のうねりが大きな存在感を示 …
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その2) 外周部のリニューアル完成エリアが増える 「URBAN PICNIC」も鉄骨建方開始!

2022年7月27日
こべるん ~変化していく神戸~
昨秋から進められてきた東遊園地再整備工事(その1)が完了し、(その2)に移行した都心のオアシスのリニューアル。(その1)から引き続き丸山 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 コンコース中央の照明パネル撤去によって現れた光輝く空間

2023年10月1日
こべるん ~変化していく神戸~
地下鉄三宮駅東コンコースの内装改装工事が開始されていますが、まずは既存の天井パネル撤去の上、養生ネットで天井を覆う作業が進められています。  …
三宮再整備

小野柄歩道橋エスカレーター設置工事 地盤改良+支柱構築が完了 いよいよトラス(土台構造)の設置・エスカレーター設備工事へ

2022年3月22日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮東交差点先に掛かる小野柄歩道橋に上り専用エスカレーターを設置する工事が進行中ですが、いよいよエスカレーター設備を載せる土台構造の …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。