三宮再整備

三宮再整備・葺合南31号線道路改良工事 全区間の舗装完了 照明設備も新設 夜間も安心な通りに



2月21日の工期完了まであと1ヶ月を切った葺合南31号線道路改良工事。磯上公園の再整備と合わせて進められてきた道路改良も最終仕上げの段階に入りました。



既に歩道及び車道の舗装は完了し、横断歩道や白線も美しく引き直されています。



築浅オフィスビルのリリープラザワンビルに面した歩道もようやくこのビルに相応しいインターロッキング舗装となり、更にポール照明も設置されました。



インターロッキング舗装ブロックは東遊園地や磯上公園内でも採用されている色調の明るいものを使用。路面を非常に明るい雰囲気に仕上げました。



再整備前は鬱蒼とした裏通りだった葺合南31号線ですが、全く違う街のようになりました。



後はまだ残る電柱や電線の地中化です。新港町の京町線や複数の三宮・葺合南線の道路改良工事が進められたものの、いずれも完全な電柱地中化は達成されておらず、いつになったら完了するのか目処が立ちません。



磯上公園内の鬱蒼とした植木も伐採されたので、物理的にも明るくスッキリとした通りになりました。以前の通りは薄暗く治安面でもあまり良くなかったので、再整備後は夜間も安心して歩けるようになるでしょう。



通り沿いには旧UR都市機構磯上公園アパートがありますが、通りの刷新に合わせて建て替えが進む事を期待しています。

関連記事
三宮再整備

東遊園地の年内一部供用開始は中止 来春に全面開放へ ルミナリエ代替イベント・「1.17のつどい」園地内で開催

2022年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
今年11月の一部供用開始を目指していた再整備中の東遊園地ですが、工事の進捗遅れからこれを断念し、来春の全面開放に変更する方針が示され …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です