三宮再整備

三宮再整備・磯上公園のリニューアル 6月6日(木)のオープンに向けて工事完成直前



6月6日(木)にリニューアルオープン日が決定している磯上公園。再整備工事はいよいよ竣工が近づいているようで、園内全域に渡ってほぼ完成しているように見受けられます。



緑の豊かな南北に公園を貫くプロムナード。並木の木陰が涼しげです。これからの暑い季節には重宝される空間になるでしょう。



園内の芝生広場全体に芝が張られ、新緑が眩しいグリーンの空間が開けています。



プロムナードの並木に沿って、カーブを描く芝生広場内の通路。その両脇には大小の庭石が置かれ、和洋折衷式の庭園です。



東遊園地との違いはこの公園には遊具が設置された事です。東遊園地はどちらかと言えば大人の楽しめる都心のオアシス。



一方、磯上公園は体育館も園内に有し、老若男女問わず、ゆったりと楽しめる都市公園となりそうです。中央の芝生広場も芝が青々としています。



ドーナッツのような遊具は須磨海浜公園でも導入された回転式の遊具です。その隣の白い遊具はよじ登って遊ぶものでしょうか。園内には複数のベンチやテーブルも設置されています。



パーゴラのある東屋のようなものも見受けられます。想像していたよりもずっと魅力的な新オアシスになりそうです。夜間の照明演出はどうでしょうか。



癒しのヒーリングガーデン。沢を流れる水の音が心地良いサウンドを奏でています。都心の中でせせらぎが聞こえるという空間は貴重です。



ヒーリングガーデン内にもベンチが置かれている場所はあるでしょうか。散策だけでなく、木陰で涼みながら時間を過ごすのも一興です。



磯上体育館前のウッドデッキから望む公園。仮囲いが取り払われると、開放感溢れる緑のガーデンが広がる事になります。



南側に設けられたスロープには両側に手摺も付きました。



北側に接する葺合南134号線の道路改良工事は開園には間に合いませんが、両サイドの歩道が拡幅されて無電線の空間になります。



再来週に園内の様子をレポートする記事を書くのが非常に楽しみです。



テニスコートがある園西側は、外縁部分にあった木々が伐採されて鬱蒼感が消え、開放的になりました。

関連記事
三宮再整備

市営地下鉄西神・山手線 三宮駅東コンコースリニューアル工事にいよいよ着手 24日からスタート 2024年9月下旬完成予定

2023年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市はかねてから計画していた市営地下鉄西神・山手線 三宮駅東コンコースリニューアル工事に着手する事をようやく発表しました。既に21 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です