三宮再整備

(仮称)磯上公園内体育館建設工事 地上階躯体工事が大詰めを迎えている


磯上公園グランド北側で建設工事の進む(仮称)磯上公園内体育館。1.5ヶ月ぶりの現地訪問となりましたが、躯体工事がかなり進捗していました。

プロジェクト概要

(仮称)磯上公園内体育館建設工事



事業者 神戸市
所在地 神戸市中央区八幡通2-1
敷地面積
建築面積 1,660.90㎡
延床面積 3,087.22㎡
規模 地上2階
構造 鉄筋コンクリート・一部鉄骨造
設計 石本建築事務所
施工 湊建設工業
完成予定 2022年6月30日

1階:エントランスホール、休憩スペース、多目的室、トレーニング室、男女更衣室・シャワー室、授乳室、パウダールーム、倉庫等

2階:アリーナ

建設状況の様子


既にほぼ躯体工事は大詰めを迎えているようでした。この建物も鉄骨を梁に使用し、壁と柱は鉄筋コンクリートというRCSハイブリット工法を採用しているようです。



足場がかなりの高さに達してきました。

https://minatokensetsu.co.jp/bukken/3767.html

施工を手掛ける湊建設工業のホームページでは施工中物件の進捗を確認できます。既に上層部屋根のコンクリート打設が完了しているようです。



まだ歩道を含めた外構の整備工事は着手に至っていません。今後、電線の地中化も進められて、スッキリする予定です。



磯上グランド南側から眺める磯上体育館。オフィスビルに囲まれています。



新中央区総合庁舎、KIITOへの三ノ宮図書館移転、そして磯上体育館と来秋の雲井通再開発の始動に向けて、着々と準備が形になりつつあります。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

さんきたアモーレ広場が完成!緊急事態宣言解除によっていよいよ三宮北側再開発の本領発揮効果が表れてくるか!?

2021年10月18日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪急ビルの再開発に関連して進められていた最後の開発プロジェクトであったさんきたアモーレ広場が遂に完成を迎えました。 2 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 「光のランウェイ」整備やうねり周りのパネル設置も開始される

2024年8月17日
こべるん ~変化していく神戸~
改札外コンコースの天井の改修工事が進み、遂にうねりが現れた地下鉄三宮駅東側構内。更にそのうねりの下に仮囲いの設置が行われました。  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。