三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 (その2) 完成期限は延長 12月の供用開始は可能になるか?


今月の完成予定で工事が進行していた日が遊園地の再整備。しかしながら進捗状況から11月の完成は厳しいと思われていましたが、やはり工期は延長され、残りの工事が継続されています。



しかしながら再整備エリアの骨格部分の形成は完成に近づいているようです。



見晴らしテラスへと続く木立の中の階段やカーブを描くスロープ等、これまで無かった美しい散策路が出来ています。



木々や植栽は鉢のような囲いが造られており、園内にこれまで以上のメリハリが出来つつあります。



ただその間の通路はまだ土のままです。舗装作業が始まるのはいつでしょうか。



植栽の中には照明も備わります。これまでの東遊園地は照明に雰囲気を感じられる事はありませんでしたが、リニューアル後には素晴らしい雰囲気に生まれ変わる事になるでしょう。



これまで以上に広場の面積が増え、開放感が高められている様子が伺えます。



集客拠点施設の裏側はメタセコイアの木々の多くを残しながら整備が進みます。しかしまだ全体像が想像できるまでには至っていません。



集客拠点に向かってアプローチが造られているようです。



アプローチに沿って照明ポールが並列していますが、何故かどれも斜めになっています。仮置きでこうなっているのか、敢えて斜めなのか。



集客拠点施設「アーバンピクニック」も完成が近づいています。ガラスサッシも入り、内装の仕上げも進められているようです。開業後の賑わう様子に期待が高まります。



しかし芝生広場周りは全く手が入る気配がありませんね。



トイレのみは予定通り月内には完成しそうです。



肝心の完成期限ですが、12月9日に再設定されました。しかしこの期限までも残り1ヶ月を切っています。



あと1ヶ月弱でラストスパートによって完成に漕ぎ着けられるでしょうか。クリスマスディナーを新レストランで楽しむ事は出来るでしょうか。

関連記事
JR三ノ宮新駅ビル

JR三ノ宮駅 三宮ターミナルビル撤去工事 再び重機が入る 駅周辺デッキ整備事業者のプロポーザルも来月に公開か?

2021年4月8日
こべるん ~変化していく神戸~
約3ヶ月ぶりに三宮ターミナルビルについて取り上げたいと思います。前回は1月半ばにアントレマルシェ三宮前のフラワーロードに通じる通路が …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札外中央部の天井に変化 スイーツステーション跡の店舗区画出店事業者の募集も開始

2024年6月7日
こべるん ~変化していく神戸~
今秋の完成を目指してリニューアル工事が進む地下鉄三宮駅東コンコース。現在は天井の改修がメインとなって工事が行われています。既存の天井 …
JR三ノ宮新駅ビル

三宮再整備・三宮北交差点改良工事 x 三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事 駅前は工事エリアが拡大してカオス状態に

2023年5月5日
こべるん ~変化していく神戸~
工期が6月末まで延長された三宮北交差点改良工事。同時に進行している三ノ宮駅ビル新築他工事・仮交番新築工事は5月末の完成を予定していま …
三宮再整備

さんちか1番街・2番街が完全売り尽くし閉店セールを開始 3月31日まで 閉館後にはリニューアル工事がいよいよ開始される予定

2022年2月15日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸最大の地下街である「さんちか」は開業から間もなく60年を迎えますが、50周年の際には耐震化工事と天井の美装化を実施するリニューアルが …

POSTED COMMENT

  1. 神戸の大学生 より:

    https://kumoi-redevelopment.jp/topicslist/541

    こちらの図面の解説をお願いします!笑

  2. sirokuma より:

    工事中だけど、117の集い等、メモリアル事業は従来の規模で行うとNHKで久元市長が発表していました。

    この記事では来春完成予定と書いてますね。
    全体工期を細かく期分けして発表しているのかもしれませんが、公表されている工期が大幅に狂い過ぎており事業の管理が雑過ぎると思います。
    https://www.kobe-np.co.jp/news/sougou/202211/0015791144.shtml

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。