三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 光のランウェイ現る デジタルサイネージ柱の美装化もスタート


来年初に完成を目指している地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事。竣工までに2ヶ月となり、次々と仕上げが進むエリアが出現しています。南側の地下通路からコンコースに入る導入部に新しい案内表示が取り付けられました。



うねり天井は既に完成し、その真下の床工事も既に最終エリアに到達中です。



東側部分から遂に「光のランウェイ」の照明部分の縁部が現れました。



現在は淡いグリーン掛かった色味ですが、完成後には常時点灯する事になるでしょう。点灯は何らかの動きやパターンを適用する事になるのでしょうか。LEDであれば、プログラミングで自由に点灯させる事ができる筈です。



うねりパネルの養生シートが外されて、光のランウェイが点灯すると、現在のうす暗さも解消されて、シンボリックな空間となる事が期待されます。



デジタルサイネージを埋め込んだ柱の美装化も開始されています。



これまでも既に改札内コンコースの柱や壁等にも適用されているダークグレーに模様の入ったマットな質感に仕上げられました。



美装化の完了した柱が増えてきたので、雰囲気もシックに変化してきました。こうなると、やはり床材の古さが目立ってきます。西神中央駅のリニューアルではコンコースの床材も全面張り替えを予定しています。何故、三宮は一部のみに留めたのでしょうか。



壁から天井へとシームレスに繋がったデザインは統一感があって好感を持ちます。



その他のエリアはその完成形が既に垣間見えていますが、メインのうねり天井と光のランウェイの最終的な見え方は完成までお預けかと思います。完成式典で初点灯となるのでしょうか。

関連記事
神戸三宮阪急ビル

神戸三宮阪急ビル完成・EKIZO(エキゾ)神戸三宮開業!!三宮再開発の急先鋒事業が遂に完了を迎える!!開業特集 Part5(夜のサンキタ通り周辺編)

2021年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸三宮阪ビルの建設・リニューアルと共に再整備が行われたサンキタ通り。石畳のプロムナードに生まれ変わり、フラットな歩行者空間としてこ …
神戸三宮阪急ビル

サンキタ通り道路改良工事 生田新道とのアクセス部分も完全封鎖 工事着手は街路全域に広がる

2020年11月13日
こべるん ~変化していく神戸~
リニューアル工事も中盤に入ってきたサンキタ通りの道路改良工事。遂に未着手だった東側の生田新道との交差から直角カーブを経て高架下通路までの …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 改札内コンコースで新しい天井パネルと照明取り付けが開始される!

2024年5月6日
こべるん ~変化していく神戸~
さんちかは2番街や夢広場のリニューアルが完了し、現在は1番街の改修とその中央に通路を新設する工事が進められていますが、同時に進行して …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。