名谷

リノベーション神戸・(仮称)北須磨支所ビル整備事業に伴う解体及び付帯工事 歩行者デッキ撤去完了 1月の本体着工に向けて準備中

2024年7月末を完成期限として工事の開始された(仮称)北須磨支所ビル整備事業。現在は準備工事として、敷地内にあった駐輪場及び須磨パティオと名谷センタービルを連絡していた歩行者デッキの解体撤去が進められています。



既に歩行者デッキの姿も無く、仮囲いの中にはそれらから出た廃材の瓦礫のみが積み上がっていました。



まるでここには初めから何も無かったような型になっており、デッキのあった痕跡はほぼ皆無でした。どこにデッキが接続していたのかもよく分からなくなりました。



唯一、パティオ2階の壁にはそこにデッキがあったと示唆する跡が残されています。北須磨支所ビルもパティオと2階レベルで接続するようですが、また同じ場所にデッキが再構築されるのでしょうか。



名谷の駅前でもようやくリノベーションで街が変わるというギャッチフレーズが仮囲いに登場。建設中の名谷駅新北ビルと共に駅前空間の利便性向上を担う中核施設となります。



遂に「建築計画のお知らせ」も掲示されました。地上7階 延床面積6,597.12平方メートル。用途は支所、店舗、駐輪場。建物本体の着工は来年1月下旬です。

どのようなデザインの建物になるのか。庁舎機能と商業機能を併せ持つ複合ビルです。そろそろ絵姿を公開して欲しいところです。



中央区総合庁舎や西区総合庁舎は素晴らしい仕上がりになりましたが、双方とも大手建築設計事務所が担当しました。

今回の期待須磨氏ビルはユーデーコンサルタンツが設計を担当します。同社は多くの公益・商業の複合施設を手掛けている実績があるようです。



2階には民間事業者が運営する予定の親子のための屋内のひろばが整備されます。また
1階にはテナントが入る予定です。複数の店舗になる可能性があり、駅前の賑わいにも効果をもたらす施設となりそうです。これまで意識されてこなかった夜間景観にも力の入った建物になるかと思われます。

関連記事
名谷

リノベーション神戸・名谷 須磨パティオのリニューアル工事が進行中 テナントの決定した健康館2階は内装改修が進む 1番館は1階より閉鎖を開始

2024年7月2日
こべるん ~変化していく神戸~
今夏のリニューアルオープンを第1期として、改装工事の進む名谷駅前の大型商業施設・須磨パティオ。まずは健康館のリニューアル工事が先行し …
名谷

リノベーション神戸・名谷 北須磨支所ビル 基礎工事が間も無く完了 鉄骨建方移行直前 駅前はイベント広場化が進む

2023年5月23日
こべるん ~変化していく神戸~
名谷駅前のリノベーション神戸プロジェクトにて主要計画の一つである北須磨支所ビルの建設工事。岡工務店の施工で1月より進められてきました …
名谷

リノベーション神戸・名谷 (仮称)北須磨支所ビル整備事業 基礎工事が進行中 鉄骨建方開始は6月頃? 急ピッチで工事が進む

2023年4月22日
こべるん ~変化していく神戸~
年末までに敷地内の施設撤去工事が進められ、年明けより本格的な建設工事がスタートした(仮称)北須磨支所ビル整備事業。現在、基礎工事が進 …
名谷

リノベーション神戸・ショッピングセンター「須磨パティオ」のリニューアル計画は24-25年に掛けての二段階整備へ

2024年1月12日
こべるん ~変化していく神戸~
リノベーション神戸による再整備が進められている拠点の名谷駅周辺で、地域最大の商業施設である須磨パティオのリニューアル計画がいよいよ始 …
名谷

リノベーション神戸・須磨パティオのグランドオープンはtete名谷と合わせて3月18日(火)に決定 中落合8号線の再整備にも着手

2025年1月21日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市と神戸みらい都市機構は、リニューアル工事中の須磨パティオについて、3月18日(火)にグランドオープンする事を発表しました。この …
名谷

リノベーション神戸・名谷駅美装化・リニューアル工事 駅ビル北館がいよいよ今週着工 来年5月下旬の完成を目指す

2022年8月19日
こべるん ~変化していく神戸~
複数のリノベーションプロジェクトが同時先行する西神中央に対し、着手の遅れ気味な名谷ですが、ようやく具体的なプロジェクトが形になって動き始 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。