神戸市役所本庁舎2号館解体撤去他工事は10月までを予定 その後はエネルギーセンターの建設が始まる?|こべるん ~変化していく神戸~
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館解体撤去他工事は10月までを予定 その後はエネルギーセンターの建設が始まる?



本格的な解体撤去工事に向けて内部調査や準備工事が進められている神戸市役所本庁舎2号館。



敷地はほぼ全域が仮囲いの中に収められ、市庁舎エリア内の公開空地は限定されました。



何故か南面のみは庁舎の壁面と仮囲いがツライチになっています。



エネルギーセンターの建設される予定ちにある2号館別館の前に鉄骨の構造物が登場しました。解体に対してどのように活用されるのでしょうか。



解体を担うのは神戸市内でも公共から民間まで数多くの建設工事を行なっている明和工務店。



建物地上部のみかと思いますが、撤去工事は予想より早く10月の完了を予定しています。その頃には新中央区総合庁舎の躯体が背後に立ち上がっているでしょうか。2号館跡の複合ビルの事業者選定プロポーザルを年度内に広告して欲しいと思っていますが、またもやコロナがタイミング悪く感染拡大中であり歯痒さを感じぜざるを得ません。

関連記事
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館再整備 進む既存建物解体と再整備事業者公募概要案やスケジュールが遂に判明!

2021年8月13日
こべるん ~変化していく神戸~
明和工務店の施工で年初から本格的な作業を開始した神戸市役所本庁舎2号館の解体撤去工事。10月末の工期予定で進められており、完了まで残 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 連絡ロビーと1号館を活用したにぎわい動線確保によって回遊性を生むべし

2022年10月22日
こべるん ~変化していく神戸~
解体された市役所本庁舎2号館跡地で建設中の連絡ロビー・エネルギー施設は市庁舎1号館、新2号館、危機管理センター、中央区総合庁舎の空調 …
三宮再整備

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事と東町筋道路改良工事 歩道拡幅が急ピッチで進行中

2022年6月8日
こべるん ~変化していく神戸~
開館日が既に7月19日に決定している新中央区総合庁舎。建物は竣工したと思われますが、外構となる建物が接する東町筋の道路改良工事が急ピ …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設のデザイン協議成立 2号館別館の解体も開始される 年明けに着工か

2021年11月12日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の市役所本庁舎2号館敷地の最南端で来年早々に着工が予定されている(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設の建設工事。この建物のデザイ …
市庁舎建て替え計画

「神戸市本庁舎2号館再整備に関する事業者公募要領・要求水準書作成等支援業務」公募型プロポーザル実施結果発表

2019年9月5日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市は神戸市役所本庁舎2号館の再整備を進めるにあたり、昨年9月に本庁舎2号館再整備基本計画策定支援等業務(公募型プロポーザル)を広 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です