ハーバーランド

神戸ハーバーランドumieのウィンターイルミネーション「Angel Snow エンジェル・スノー 〜黄金の羽根が舞う夜〜」


街中のイルミネーションが美しく、様々なイベントが行われていますが、神戸ハーバーランドumieのウィンターイルミネーションはその中でもその街の規模に合わせて最大級のイルミネーションが行われています。



ノース・サウスモール間にあるアトリウムのセンターストリートでは、2階のデッキのガラス手摺に無数の電球を取り付け、まるで光のシャワーのような演出。



普段から夜景の美しいセンターストリートですが、イルミネーションが加わって、更に華やかさを増しました。



今年のウィンターイルミネーションのテーマは「Angel Snow エンジェル・スノー 〜黄金の羽根が舞う夜〜」。初雪、それは冬支度する天使の羽根が地上に落ちてくる時に雪に変化したもの・・・それを「エンジェル・スノー」と呼び、雪の結晶と天使の羽根のイルミネーションが音楽と共に光輝きます。



円形のオブジェの上からは光と星のシャワー。



また無印良品前には3つのイルミネーションオブジェが並んでいます。



雪の結晶と木々を組み合わせた3連イルミネーションオブジェ。



中央には巨大な羽根のイルミネーションもあります。



エンジェル・スノーの円形オブジェはモザイクの広場にも3つの会場が設けられており、写真撮影の人気スポットになっています。



華やかな雰囲気に包まれながらのショッピングやディナーに出向くのも高揚感があって楽しいものです。ようやくこうした冬の始まりの街中を楽しむ事が普通に出来るようになりました。



このガラス手摺の電球数は公開されていませんが、何万球あるのでしょうか。



umieのウィンターイルミネーションは恐らく市内最大のイルミネーションフェスティバルなのではないかと思われます。



umieのイルミネーションと言えば、センターストリートのみではありません。ガス燈通りの欅並木のイルミネーションも冬の風物詩としてすっかり定着しています。



3列の並木を無数の暖かい電球で包みます。



モザイクの観覧車が絶妙なポジションにあるので、非常にフォトジェニックで感動的なイルミネーションになります。



寒い中ですが、このイルミネーションをくぐり抜けながらの散策は楽しいものです。



ここでルミナリエを開催すると、どのような事になるでしょうか。この欅並木のイルミネーションの中央に光の回廊のアーチが並ぶと凄い事になりそうです。東遊園地に設置しているスッパリエーラを左側のアニヴェルセル神戸跡地に設置すれば、ハーバーランドは非常に盛り上がるでしょう。ただ警備は難しそうですね。分散を兼ねてスッパリエーラはメリケンパークにして分けるのも一つの方法かと思います。



寒くてもこの景色を見れば心は暖まるのではないでしょうか。



umieウィンターイルミネーションは2月14日のバレンタイン・デーまでの開催予定です。



アニヴェルセル神戸が解体されたので、ガス燈通りからモザイクの尖塔やホテルオークラまでも見えるようになって新鮮な光景でした。

関連記事
ハーバーランド

umie東アトリウム1階改修他工事 7月末に完成予定 日リニューアル後にはウッドデッキのイベント広場となる?

2022年4月29日
こべるん ~変化していく神戸~
アトリウム空間「センターストリート」の東端で進められている大規模な改修工事。にしむら珈琲店の前の運河・オープンカフェ空間一帯を封鎖し …
ハーバーランド

神戸ハーバーランドumieのノースモール2階入口と連絡する新通路が開通 新動線開設による回遊性の更なる向上

2024年3月21日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ハーバーランドumieのノースモール2階部分と連絡し、北側の弁天町歩道橋までを結ぶ新たな歩行者デッキの整備が計画されていますが、 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。