関電不動産三宮1丁目計画

旧関電不動産神戸三宮ビルは名称変更を続け人気テナントビルへと変貌



2022年2月に三宮町1丁目に竣工した旧関電不動産神戸三宮ビル。開発を行った関電不動産開発は建物竣工後、半年程で物件を売却してしまいました。その後、The Peak Sannomiyaと名称を変えた同ビルですが、更なる転売が成立したようです。



名称は再び変更され、メットライフ神戸三宮ビルとなりました。メットライフは米国の生命保険会社です。同社は積極的に国内のオフィスビルを取得し、不動産事業を展開しています。



同ビルは竣工後暫くの間はテナント集めに苦戦していました。コロナ禍直後という事もあったと思います。しかし徐々に空室は埋まり始めました。



1階のパネルにはまだ関電不動産神戸三宮ビルの履歴が残されています。



既に建物は満室稼働中。立地の良さ、建物のグレードにより人気ビルとなりました。三宮では新規オフィス床の供給は続いているものの、まだ最新オフィスの選択肢は少なく、空床が埋まるスピードは速度を増しています。



このビルの特徴は1-2階の低層フロアを店舗用テナント区画とした事です。街の賑わい創出に大きく貢献する機能です。竣工時期が良くなかった為、1-2階の床を埋めるのに時間を要していました。



稼働率の高い建物となった為、メットライフ神戸三宮ビルから再び名称が変わる事はなさそうです。



周辺エリアの空室率は下がり始めていますが、まだ1棟丸々が空いている大型物件も存在します。街のにぎわいには不健全ですので、早期のテナント出店が望まれます。水面下では引き合いの動きがあるのではないかと思います。

関連記事
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 本格的な基礎工事が進行中 物件公式サイトも開設

2020年12月14日
こべるん ~変化していく神戸~
高松建設の設計・施工で建設している地上12階建のオフィスビル計画である関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事。22年2月末の竣 …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 タワークレーン登場!鉄骨建方始まるか!?

2021年1月18日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮中央通り3大プロジェクトの一つである関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事。地上12階建のオフィスビル建設計画です。前 …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産神戸三宮ビルが竣工 三宮中央通りに最新のオフィスフロアと店舗5区画を供給し賑わい創出に貢献

2022年3月8日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮町1丁目・三宮中央通りの播州信用金庫三宮支店跡地で長らくコインパーキングとして暫定利用されてきた敷地面積約1,008平方メートルの土 …
関電不動産三宮1丁目計画

関電不動産開発 三宮町1丁目プロジェクト新築工事 大企業本社の地方移転は今後主流になるか

2020年9月2日
こべるん ~変化していく神戸~
アースドリル工法による場所打ちコンクリート杭工事が行われていた関電不動産開発の三宮町1丁目プロジェクト。地上12階のオフィスビル建設 …
関電不動産三宮1丁目計画

(仮称)三宮町1丁目オフィス 関電不動産神戸三宮ビル 今月竣工予定 最終仕上げ工事が進行中

2022年2月10日
こべるん ~変化していく神戸~
今月中の竣工を予定する関電不動産神戸三宮ビル。三宮中央通りの新たなランドマークビルの誕生は最新高グレードオフィスビルの逼迫する三宮に …

POSTED COMMENT

  1. kingi より:

    旧ユニクロはH&Mじゃないですか?
    三宮に3フロアで来年2月に出店するみたいです
    ただ出店予定の住所を調べるとOPAになるんですが
    既存の店が3フロアまとめて退転するとも思えませんので
    良く分かりません

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です