ポートアイランドII期

(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事 鉄骨建方が進行中 構造物の構築も開始


昨年12月より遂に鉄骨建方が始まったオープンイノベーション拠点ビル新築工事。従来のウェットラボに加えて入居企業の交流サロンや会議室、500スタートアップスとの協働によって選定されたヘルステック企業の入居、ノーベル賞受賞者の 氏による が開設予定等、話題性の高い施設です。



かなりしっかりと建物の躯体が現れてきました。



躯体の鉄骨の上から軽量鉄骨の構造体が取り付けられ始めました。



研究施設では日除けが非常に重要です。紫外線や赤外線を含む太陽光は内容物に大きな影響を与える為、ファサードは日除けの機能を含む構造体に覆われます。2階部分は駅から繋がるデッキやテラスも構築されます。この構造体はこれら双方かと思われます。



西端でもフレームの取り付けが始まっています。



背後のKCMI神戸医療イノベーションセンターは隠れて見えなくなってきました。

医療産業都市の企業・団体の進出・集積は進んでいますが、近年は鈍化傾向にあります。しかしながら青い柿がなり始めており、10年もすると収穫期に入ると言われており、産業として成熟し始めるようです。今後10年で都心のハード面や交通インフラの再整備が大きく前進するのと重なる為、産業の成長が都心開発に波及効果をもたらしていく事も期待できそうです。

関連記事
ポートアイランドII期

(仮称)オープンイノベーション拠点ビル新築工事 本格着工 杭工事が進行中 スタートアップ500のベンチャー拠点へ

2019年7月30日
こべるん ~変化していく神戸~
来月に撤去される予定のスパコン・京コンピュータの入る理研の計算科学研究機構にほど近い現場で建設の進む(仮称)オープンイノベーション拠点ビ …
ポートアイランドII期

スカイマーク航空が民事再生法申請の衝撃!?

2015年1月28日
こべるん ~変化していく神戸~
報道各社が自主再建中のスカイマーク航空が民事再生法申請方針を固めたと報じました。当面の運航は継続するということです。日本航空や全日空との共同運航を実施する等の報道もありましたが、急 …
ポートアイランドII期

バイオものづくり共創拠点の建設工事 計算科学センター前駅周辺は今後の医療・バイオクラスターを牽引か

2024年7月29日
こべるん ~変化していく神戸~
計算科学センター駅北側で建設工事が進行中です。施工中の建物は「バイオものづくり共創拠点」。神戸大学が設置するバイオ生産工学等にデジタ …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年3月20日
こべるん ~変化していく神戸~
県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況です。こども病院は鉄骨建方が完了し、その巨大な躯体が完全形となりました。現状は鉄骨の塊で黒く見える事やその建物形状も手伝って巨大な軍艦のように …
ポートアイランドII期

ポートアイランド・神戸医療産業都市に三菱商事他が研究開発拠点「アイパーク神戸(仮称)」を2027年11月に開所

2025年4月2日
こべるん ~変化していく神戸~
医療関連企業を中心に350企業・団体が集積するポートアイランド2期地区の神戸医療産業都市内に三菱商事、三菱商事都市開発、アイパークイ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。