新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸のデザイン詳細判明 住友不動産・関電不動産開発が遂に物件プレスリリースを発表!


ウォーターフロントの大規模再開発プロジェクト「三宮新港町計画」のランドマークであるツインタワーマンション「ベイシティタワーズ神戸」の外観デザインや物件概要が遂に明らかになりました!西棟を計画する住友不動産・関電不動産開発が公式プレスリリースを発表しました。地上27階 地下1階 高さ101mのツインタワーは東西棟延べ700戸の住宅を供給します。



西棟のベイシティタワーズ神戸WESTの低層部は2層吹き抜けのグランドエントランスホールは開放感のある大きな空間です。店舗の入る商業施設はこのホールの階下となるのでしょうか。



建物の東側には車寄せが整備されます。低層部には共用施設としてフィットネスジムも完備。



船の帆や波を連想させる頂部のパネルは夜間にライトアップされます。ウォーターフロントの新ランドマークに相応しく君臨する事になります。



阪神高速や浜手バイパスの通行する車から眺めても大きな存在感を醸し出す事になるでしょう。本格的な販売活動が開始されましたが、恐らく神戸の都心・ウォーターフロント地区最後のタワーマンションになるので、その希少性と話題性から非常に人気を集める物件になる事は間違いありません。4年後の2024年秋にはEASTの竣工によって街区全体が完成する事になります。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画・ベイシティタワーズ神戸EAST ツインタワー化に向けて地上躯体構築工事が更に進む WESTのテナントフロアの活用は?

2023年11月6日
こべるん ~変化していく神戸~
新港町で住友不動産と関電不動産開発が進めているツインタワーマンションプロジェクトの「ベイシティタワーズ神戸WEST & EA …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST & EAST WESTの低層部・外構整備開始 EASTは地下躯体構築中

2022年8月10日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残り約4ヶ月に迫った新港町のツインタワーマンションの西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。低層部以外の外観は完成しており …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸EAST 基礎・地下躯体工事が完了 いよいよ地上躯体構築を開始か 南側には新レストランがまもなく開業

2023年1月16日
こべるん ~変化していく神戸~
間もなく竣工を迎えるベイシティタワーズ神戸WESTから1年8ヶ月の時間差を経て完成予定のベイシティタワーズ神戸EAST。長らく基礎及 …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 新港突堤西地区再開発地区内の各施設を連絡する歩行者デッキネットワーク構築中

2021年4月30日
こべるん ~変化していく神戸~
2021年内に数多くの施設が竣工・開業を迎える三宮新港町計画・新港突堤西地区再開発エリアではこれらの施設を2階レベルで連絡する歩行者 …
新港突堤西地区再開発

完全なツインタワー化が完了したベイシティタワーズ神戸WEST & EAST 新港町の変化によってダイナミックに変わる神戸港の景観

2025年1月20日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備の進む三宮よりも先行してダイナミックな変化を遂げている神戸のウォーターフロント地区。昨年は神戸港のシンボルである神戸ポートタワ …

POSTED COMMENT

  1. ビーグル より:

    とてもよさそうですね!完成が待ち遠しいです。

    ところで話は変わりますが、新神戸の「コトノハコ神戸」(旧新神戸OPA、新神戸オリエンタルアベニュー)に行ったところ、去年閉鎖されていた2F等に新しいテナントが進出しており、B1Fにはオフィスができたようです。もしよければ訪問してみてください。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。