新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画・ベイシティタワーズ神戸EAST ツインタワー化に向けて地上躯体構築工事が更に進む WESTのテナントフロアの活用は?



新港町で住友不動産と関電不動産開発が進めているツインタワーマンションプロジェクトの「ベイシティタワーズ神戸WEST & EAST」。竣工済みのWESTに続き、躯体工事の進むEASTの最新状況のレポートです。前回の9月上旬の取材から早2ヵ月が経過しました。



地上躯体構築工事はこの2ヵ月でかなり進みました。前回は5~6階の躯体構築が行われていましたが、既にその約倍の高さに達しました。



躯体構築は10階に到達し、これから11階に取り掛かる段階まで進捗しています。また窓のサッシ取付も進んでおり、ガラスが入って建物らしくなってきました。



既に見上げる高さになっており、通常の分譲マンションであれば上棟している高さです。



WEST同様に、東西スパンが大きい為、非常にボリューム感の大きな建物です。EASTは2024年2月下旬に販売開始を予定しています。それまでに竣工済のWESTは完売に至るでしょうか。



WESTとのツインタワー化が着々と進んでいます。しかしながら先行して竣工したWESTの販売状況は意外にも苦戦しているようです。まだ新港町が居住エリアとして利便性が整っていない点と都心・ウォーターフロントエリア最後のタワーマンションであるが故にその希少性への期待からかなり強気の価格が設定された事が影響しているようです。



ウォーターフロント最前線というステータス性は高い物件ですが、エリアには未だコンビニ1軒も存在せず、日常の買い物にも事欠く環境です。現状、最も近い食料品を買える場所は大丸神戸店です。都心居住エリアとしては、旧居留地の南側や磯辺通に集積したタワーマンション群も決して生活利便性が良いとは言えませんが、三宮駅周辺の食品スーパーまではまだ徒歩圏と言えます。



生活利便向上への唯一の望みだったWESTの1-2階のテナントフロアですが、竣工から9ヵ月が経過しても出店の兆しが見られないままでした。しかしようやく内装工事が開始され、何等かのテナントが開業するのかと思いきや、住友不動産が自社利用する為の工事と判明しました。



公募プロポーザルの際には、食品スーパーやベーカリー、カフェ等のテナントを入れるという想定でしたが、KPMのフードホールを出店したポトマックもこの立地への出店には社運を掛けたと言います。出店には、かなりの覚悟がないと難しい環境であり、神戸アリーナの完成やその他商業施設の集積によってエリアの集客力を高める必要があります。



徐々にツインタワーの形成が進みます。新ウォーターフロント地区として、メリケンパークやハーバーランドに並ぶにぎわい親水エリアとしての成功には、今後、更にどのような施設を誘致し、いかに既存ウォーターフロントとの連携と回遊性、そしてアクセスを改善できるかが鍵を握るでしょう。

関連記事
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ツインタワー名称は「ベイシティタワーズ神戸」に決定 ! フェリシモ本社は基礎構築着手

2020年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
各工区で基礎工事が進行中の三宮新港町計画。大成建設の施工で建設を進めている超高層のツインタワーマンションの西棟は住友不動産が事業主ですが …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズ神戸WEST & EAST WESTの低層部・外構整備開始 EASTは地下躯体構築中

2022年8月10日
こべるん ~変化していく神戸~
竣工まで残り約4ヶ月に迫った新港町のツインタワーマンションの西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。低層部以外の外観は完成しており …
ライトアップタワーズ

ベイシティタワーズ神戸WEST竣工に伴う全面ライトアップの開始 都心の既存高層ビルライトアップ再開・促進制度設立が必要

2023年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に竣工し、居住者の入居が開始された新港町のツインタワーマンション西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。昨年12月に、頂部ライト …
新港突堤西地区再開発

三宮新港町計画 ベイシティタワーズWEST神戸の2階躯体構築開始 GLION本社前の歩道整備 ポートループも試走中

2021年3月29日
こべるん ~変化していく神戸~
第2突堤にアリーナの建設が明らかになった新港町のウォーターフロント再開発エリア。工事が先行する西地区は各工区でプロジェクトの進捗が顕 …

POSTED COMMENT

  1. EYESTAR より:

    ハーバーランドのように駅前に立地するエリアではなく、
    元町駅やみなと元町駅、三宮駅からも微妙に
    距離がある界隈で、公共交通の要がポートループのみと
    あっては、居住地として難色を示さざるを得ないでしょう。
    富裕層がターゲットならばブランディングが中途半端だし、
    神戸アリーナなど賑わいをもたらす施設の竣工も
    まだ先とあれば、売れ行き不振も致し方なしでしょうか。

    そういう意味でも、旧住友倉庫跡地の開発において
    各種商業施設やメディアの発信地を整備することが
    重要であると考えています。

  2. H より:

    梅田の曽根崎にある住友不動産のタワマンも確か当初は商業施設を入居させる予定だったみたいですが、結局自社利用する形になり賑わいをもたらす空間にならず残念な結果になってしまったようです。

  3. より:

    空港から三宮までの地下鉄途中駅を浜手バイパスの地下に設置して周囲に地下街を作れば、東遊園地から地下街を通ってウォーターフロントにストレスなく行けるし、大阪まで相互乗り入れできれば、利便性抜群の超一等地になると思うんでがねー。やはり技術的に難しいのでしょうか。何とか作ってほしいです。

    横浜駅東口も地上に国道、高速道路がありますが地下街があるので全くストレスなく海側に行けるようです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です