ポートアイランドII期

ポートアイランドII 期地区・神戸医療産業都市に長瀬産業が進出 投資額100億円を見込む一大新バイオ拠点プロジェクト


ポートアイランドII期地区の神戸医療産業都市内の土地において、久しぶりにバイオ関連民間企業への大型売買が行われました。大手化学商社の長瀬産業が、中央区港島南町6の敷地6,792.43平方メートルを約11.89億円で神戸市より取得した事を発表しました。



長瀬産業は、現在、同社が西区室谷の神戸ハイテクパーク内に展開しているグループのバイオの基盤研究の拠点であるナガセバイオイノベーションセンターと、同社100%子会社でバイオ素材メーカーである林の基盤研究機能を統合して、新たな組織の拠点として新研究所を今回の取得地に建設する事を決定しました。



対象地は北側に千寿製薬のイノベイティブセンター、南側はトーカロ本社に挟まれた開発用地で、更にその北側にはベーリンガーインゲルハイムの研究所、理研のIIB・融合連携イノベーション推進棟等が立地する官民の研究拠点施設が集積するエリアです。

スパコンの富嶽が稼働する計算科学研究センターも徒歩圏内とバイオ研究の新拠点整備には申し分のない立地と言えます。



長瀬産業の昨年度売上高は7,805億円で、総利益は1,394億円。この内、海外比率は48.8%にも達しています。同社はこの新拠点の建物や設備に対して最大100億円を投じる予定で、かなりの大型プロジェクトになる計画です。建物の規模にも期待ができるでしょう。ポートアイランドII期地区における最大級の民間投資になりそうです。

関連記事
ポートアイランドII期

バイオものづくり共創拠点の建設工事 地上躯体構築工事が進行 微生物を活用したバイオ産業クラスター化へ前進

2024年11月1日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートライナー計算科学センター前駅近くで進んでいるバイオものづくり共創拠点の建設工事。基礎躯体工事が進行中だった7月下旬以来3ヶ月ぶ …
ポートアイランドII期

バイオものづくり共創拠点の建設工事 計算科学センター前駅周辺は今後の医療・バイオクラスターを牽引か

2024年7月29日
こべるん ~変化していく神戸~
計算科学センター駅北側で建設工事が進行中です。施工中の建物は「バイオものづくり共創拠点」。神戸大学が設置するバイオ生産工学等にデジタ …
ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

2015年3月20日
こべるん ~変化していく神戸~
県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況です。こども病院は鉄骨建方が完了し、その巨大な躯体が完全形となりました。現状は鉄骨の塊で黒く見える事やその建物形状も手伝って巨大な軍艦のように …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。