市庁舎建て替え計画

「神戸市本庁舎2号館再整備に関する事業者公募要領・要求水準書作成等支援業務」公募型プロポーザル実施結果発表



神戸市は神戸市役所本庁舎2号館の再整備を進めるにあたり、昨年9月に本庁舎2号館再整備基本計画策定支援等業務(公募型プロポーザル)を広告し、4者コンぺで日本総合研究所大阪支社が事業者に選定されました。同研究所支援によって策定される「神戸市役所本庁舎2号館再整備基本計画」に基づき、庁舎再整備を行なう民間事業者を公募する為、選定作業を円滑に行うにあたり必要となる、事業スキームの決定や公募要領・要求水準書の作成等に関する支援を行う事業者を募るコンペを実施。今回も4者グループ間でのコンペとなり、最終的にPwCアドバイザリー・日総建共同体が最高得点で選定されました。契約期間は来年3月末まで。従って今後半年で最終的な再整備事業者が決定される事を意味します。

今回のコンペ勝者であるPwCアドバイザリー・日総建共同体のタッグはPFI方式で再整備が検討されている横浜地方合同庁舎でも検討業務を受注しました。



このコンペも一昨日、公募プロポーザルの結果が発表されたばかりの兵庫県庁舎等再整備基本計画策定支援業務受託者が隈研吾建築都市設計事務所・昭和設計・ウエスコ設計共同体に決定したのと同様に再整備事業を担う民間事業者選定の前哨戦的な意味合いを持つコンペだったと認識できるのではないでしょうか。次々と選定が進み始めた県・市双方の公共施設の再整備を機に民間資金によって集客施設への転換を図るプロジェクトが具体的に動き出します。これらによる民間再開発への波及効果も出始めているのかもしれません。

関連記事
市庁舎建て替え計画

神戸市役所本庁舎2号館跡 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設建設他工事の入札結果 施工事業者が決定 2024年1月末に完成予定

2021年9月7日
こべるん ~変化していく神戸~
解体中の神戸市役所本庁舎2号館の敷地南側で解体工事の完了直後から着工予定の連絡ロビー・エネルギー施設。この建設他工事の入札結果が判明 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 鉄骨建方がほぼ完了 最高部に達する!

2021年11月20日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市役所本庁舎3号館跡地に建設中の新中央区総合庁舎。工期は残り約半年程に迫り、鉄骨工事もいよいよ完了を迎えようとしています。タワークレ …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 東町筋上空の渡り廊下が遂に現る!

2024年6月6日
こべるん ~変化していく神戸~
8月の竣工まで残り2ヶ月に迫った(仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事。建物の外観は完成し、内装の仕上げと外構工事が進行してい …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 足場撤去が進み、建物外観の完成迫る!

2024年2月28日
こべるん ~変化していく神戸~
東面のファサード部分の足場が撤去され、アルミカーテンウォールの外観が現れ始めた連絡ロビー・エネルギー施設でしたが、それ以外の足場の撤 …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)連絡ロビー・エネルギー施設他建設工事 躯体工事が進行中 北側敷地の複合ビルについても準備調査を開始

2023年6月29日
こべるん ~変化していく神戸~
地下階躯体工事から地上階躯体の構築する工事が開始されている連絡ロビー・エネルギー施設。既に工事は2〜3階に移行中のようです。  …
市庁舎建て替え計画

市庁舎建て替え計画 (仮称)新中央区総合庁舎他建設工事 遂にタワークレーン1号機が完成 新イメージパースも一部公開

2021年6月30日
こべるん ~変化していく神戸~
地上躯体の建設工事が本格化し、とうとうタワークレーンの設置が始まった新中央区総合庁舎。市庁舎シティの再編がいよいよ視覚的に大きく変化 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です