三宮再整備

三宮プラッツ改修工事 本格解体工事が始まる


村上工務店の施工で遂に始められた三宮プラッツ改修工事。都心ど真ん中の地下駐車場入口広場がイベントゾーンに改造するプロジェクトです。


た本格的なゲートと仮囲いの設置が終わり、改修工事がスタートしています。


まずは解体工事から始められており、エレベーターの塔屋も足場が組まれて養生ネットで覆われています。


仮囲いの一部がアクリルパネルだったので中を覗いてみると、階段や地下階のフロアのタイルを剥がす作業が進行していました。


前述の塔屋の上には斜向かいの構造物との間に内側に反射板を取り付けた屋根が取り付けられる予定です。壁面緑化やウッドデッキ化によって潤い空間への脱皮が図られます。イベント広場としてどれだけ活用されるのかは未知数ですが、街中の休憩スポットとしての役割は期待出来そうです。地下道側にミニカフェがあるともっと賑わいを生み出せるかもしれません。同様のスポットとしては三宮中央通りの東端に位置する神戸国際会館のボイド空間があります。結節点にある同施設は常に賑わいのある空間となっています。


この場所との決定的な違いは人通りの差です。この差を埋めるには単なる広場整備だけでなく、プラスの何かが必要かもしれません。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地水景施設他整備/エレベーター・階段新設工事 来月には新動線の供用開始?水景施設工事は工期を延長

2025年4月3日
こべるん ~変化していく神戸~
再整備工事が再び行われている東遊園地ですが、昨年度末までに完了を予定していたフラワーロード沿いの水景施設の更新工事は工期が延長され、 …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース 着工直前!工事開始前のビフォーを確認 既に店舗区画には仮囲い設置済み

2023年8月22日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今週木曜日から改修工事がスタートする地下鉄三宮駅の東コンコース。ビフォー・アフターをおさえる為に、本格的に工事が開始される前 …
三宮再整備

三宮再整備・小野柄歩道橋エスカレーター設置工事が完了 稼働開始を待つ 三宮東エリアのポテンシャルとデッキネットワーク

2022年5月31日
こべるん ~変化していく神戸~
三宮駅南側の三層ネットワーク構築において歩行者デッキの通行者数を増やす事は周辺部の回遊性向上の上で至上命題でしたが、利便性を改善する …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。