ライトアップタワーズ

新港第2突堤 TOTTEI PARK 緑の丘周辺は神戸夜景の新名所


ジーライオンアリーナ神戸が開業して早くも半年間が経過しました。イベント興行時を中心に第2突堤周辺のみならず、新港地区の賑わいは増え、神戸の新しいウォーターフロントが秘める可能性が花開き始めています。



突堤の先端に完成した集客施設「緑の丘」。夜間には昼間とはまた異なった魅力があります。8月末にはBBQレストラン「EN³」がオープンしています。



想像していた照明演出とは異なっていましたが、夜間でも登り降りしやすいように足元を中心として照らす照明が階段に沿って煌々と輝きます。



緑の丘周辺や丘の最高部から眺める神戸の夜景はまさに新名所と呼ぶに相応しい見事な景色が眺められます。



目の前には迫力のあるジーライオンアリーナ神戸が迫り、背後には三宮のビル群が輝いています。



対岸の第1突堤、メリケンパーク、ハーバーランドと続く神戸ウォーターフロントの代名詞の夜景は文句の付け所がありません。水域のマリーナ化後には更に絵になる夜景となるでしょう。



メリケンパークオリエンタルホテルも高稼働率を維持しているようです。三宮にコンラッドの開業が明らかになりましたが、神戸のシティホテル市場にどのような影響を及ぼすのでしょうか。

神戸のウォーターフロントは散策する事に重心が置かれており、歩きながら夜景を堪能できる素晴らしい環境が整っています。ジーライオンアリーナ神戸を訪れた人々にも、もっとこの夜景を堪能して貰いたいですね。



第2突堤からの夜景に大きなエッセンスを与えている新港突堤西再開発地区。その背後に聳えるNTTドコモ神戸ビルのライトアップが復活していました!ありがとう!NTTドコモ!

関連記事
ライトアップタワーズ

神戸ポートミュージアムを中心とした新港町エリアの夜景は神戸ウォーターフロントの新しい観光資源となる事間違い無し!

2021年11月26日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸ポートミュージアムが開業し、すっかり賑やかになった新港町エリア。開業済みの各施設は夜になると、それぞれが独自の照明演出を駆使して …
ライトアップタワーズ

ベイシティタワーズ神戸WEST竣工に伴う全面ライトアップの開始 都心の既存高層ビルライトアップ再開・促進制度設立が必要

2023年5月9日
こべるん ~変化していく神戸~
遂に竣工し、居住者の入居が開始された新港町のツインタワーマンション西棟であるベイシティタワーズ神戸WEST。昨年12月に、頂部ライト …
ライトアップタワーズ

新川運河 キャナルプロムナードのライトアップ

2017年7月11日
こべるん ~変化していく神戸~
6月30日にイオンモール神戸南が第一期開業を行いました。同モールの建設工事と共に計画されたのが新川運河のキャナルプロムナードのリニューアルと夜間景観の向上です。既存のプロムナードに …
ポートタワーリニューアル

祝・神戸ポートタワーのライトアップ再開!元祖神戸港のランドマークが復活 高浜岸壁のクリスマスマーケットには黄金のクリスマスツリーも登場

2023年12月25日
こべるん ~変化していく神戸~
12月22日(金)より遂に神戸ポートタワーのライトアップが再開されました!2年3ヵ月ぶりの点灯とあって、多くの人々がライトアップの再 …

POSTED COMMENT

  1. おまつ より:

    ドコモ神戸ビルは昨日はライトアップされていませんでした。イベントでたまたまライトアップされていたのか週末限定の復活なのか、、、抜群のインパクトがあるので早く常時点灯して欲しいです。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。