ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

medical170.jpg

ポートアイランド2期地区で建設中の兵庫県立こども病院の現況です。躯体は完全に出来上がり、内外装の仕上げに工事の軸は移っている状況です。

medical171.jpg

養生ネットと足場で増量している分を差し引いても、非常にボリューム感のある建物です。

medical176.jpg

躯体本体からはみ出ている部分は非常階段です。こちら別で鉄骨が組まれた外付け階段ですが、外装もすでに完成しているようです。ヘリポートの構築も終わり、ベールを脱ぐまで今後はあまり大きな動きは見られないでしょう。

medical174.jpg

向いで建設中の弘貴第3ビルもだいぶ大きくなってきました。

medical173.jpg

店舗や事務所となる低層部は張り出しており、共同住宅である高層部はセットバックしている構造です。

medical175.jpg

ポートライナー南公園駅-弘貴第3ビル-こども病院を空中で連絡するデッキが整備される予定になっていますが、弘貴第3ビルの2階部分にすでにデッキらしい構造物が確認できます。

medical172.jpg

どちらの建物が先に養生ネットのベールを脱ぐことになるのでしょうか。



関連記事
ポートアイランドII期

大和ハウスが新たなレンタルラボ施設を医療産業都市に開設 ものづくり共創拠点建設地や長瀬産業進出地に近接

2024年4月8日
こべるん ~変化していく神戸~
神戸市はポートアイランドII期地区医療産業都市内は、ポートライナー計算科学センター前駅近くの市有地にて、ウェットラボを中心としたレン …
ポートアイランドII期

バイオものづくり共創拠点の建設工事 計算科学センター前駅周辺は今後の医療・バイオクラスターを牽引か

2024年7月29日
こべるん ~変化していく神戸~
計算科学センター駅北側で建設工事が進行中です。施工中の建物は「バイオものづくり共創拠点」。神戸大学が設置するバイオ生産工学等にデジタ …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。