神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸のライトアップ ウォーターフロントの新名所は夜景もピカイチ


開業したジーライオンアリーナ神戸。完成後の照明演出についても計画時のイメージパースから非常に期待の持てる内容でしたが、実際のライトアップは想像以上に素晴らしいものでした。



建物本体の照明演出はV字型の大屋根の縁に沿ってライン状に点灯すると共に、サイドのV字パネルの下部にも間接照明が仕込まれています。



更に南北面の丸みを帯びた屋根の軒下にはグリーンのライトが当てられています。またGLION ARENA KOBEのロゴも点灯。1階の店舗や足元の緑地パークの照明も手伝って施設全体が光に包まれています。



またその前に広がる水域は波が穏やかな為、水面にも美しく光が反射し、水辺の夜景に華やかさを与えています。これぞまさに名景!間違いなく神戸を代表する新たな景観が生まれました。



アリーナを取り囲む木々もライトアップが美しく、TOTTEIも歩いて夜景を楽しめる空間になりました。



緑地パーク内も温かな光に溢れています。



アリーナ北側のデッキ広場前の様子です。アリーナを間近に望み、迫力のある夜景が楽しめます。



デッキから振り返って眺める緑地やアリーナへ導くメインアプローチ。そして更に新港町のビル群と更にその背後に三宮のビル群。幾層にも重なる非常に都会的でサイバーチックな夜景が素晴らしいです。



アリーナの大階段周りも優美さを伴っています。あの殺風景だった上屋のみのが寂しく並んでいた突堤がこんなにも華やかなウォーターフロントに生まれ変わりました。



少し距離を置いて見てもアリーナの存在感はピカイチ。まさにザ・ランドマークです。



メリケンパークから望むジーライオンアリーナ神戸。願わくば、このアリーナが第1突堤にあれば更に良かったと思いますが、突堤に厚みのある景観が生まれたと思いたいところです。

関連記事
神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸が4月4日(金)にいよいよグランドオープン!プレオープンイベントにてスニークプレビュー

2025年4月1日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ4月4日・今週金曜日にグランドオープンを果たす予定の新港第2突堤の再開発で誕生したジーライオンアリーナ神戸及びTOTTEI  …
神戸アリーナ

ジーライオンアリーナ神戸・TOTTEI KOBEがグランドオープン!開業特集Part1 アリーナの外側は10店の飲食店テナントが揃うグルメ施設 アリーナを含めて年間300万人の集客を目指す

2025年4月7日
こべるん ~変化していく神戸~
新港第2突堤の再開発が完了し、4月4日にジーライオンアリーナ神戸が開業しました。神戸市が国有地だった第2突堤を取得し、21年秋に民間 …
ライトアップタワーズ

新川運河 キャナルプロムナードのライトアップ

2017年7月11日
こべるん ~変化していく神戸~
6月30日にイオンモール神戸南が第一期開業を行いました。同モールの建設工事と共に計画されたのが新川運河のキャナルプロムナードのリニューアルと夜間景観の向上です。既存のプロムナードに …
ライトアップタワーズ

人と防災未来センターのライトアップ 12月のテーマは「冬の訪れ」HAT神戸に巨大なプレゼント箱が登場

2022年12月11日
こべるん ~変化していく神戸~
HAT神戸にある阪神・淡路大震災記念 人と防災未来センターはガラスの箱の建物ですが、ガラス内部に装備された照明設備をLEDに変更して …
神戸アリーナ

開業から約2ヶ月を迎えるジーライオンアリーナ神戸は週末を中心に順調にイベントを興行 周辺の状況はどう変わる?

2025年5月29日
こべるん ~変化していく神戸~
開業から早くも間もなく2ヶ月を迎えようとしているジーライオンアリーナ神戸とTOTTEI。神戸の新しいウォーターフロントを切り拓く中核 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。