ポートアイランドII期

県立こども病院と弘貴第3ビルの建設状況

medical157.jpg

ポートアイランド2期地区で建設中の県立こども病院です。鉄骨建方は完了し、巨大な建物全体が養生ネットと足場に覆われています。

medical160.jpg

外壁工事と内装工事が急ピッチで進んでいるようです。

medical158.jpg

現状はまるで戦艦のような印象を受けますが、ベールを脱ぐと屋上庭園は緑で溢れた潤いのある医療施設となります。また新施設の開院後、現在の須磨区のこども病院は跡地は売却を予定しており、引き続き医療施設として活用される方向です。

medical159.jpg

こども病院の向いで同じく急ピッチで建設されている弘貴第3ビル。店舗・事務所が低層部に、上層階は賃貸住宅として周辺地域の医療施設に勤務する看護師の住居の受け皿となります。

medical161.jpg

RC造の建物で4階まで躯体工事が進んでいます。店舗や事務所となる1-2階はかなり階高があります。3階以上は住宅となるので階高は低くなります。

medical164.jpg

道路を挟んで両側で進む巨大な建設現場。

medical163.jpg

その二つの現場の架け橋となる歩行者用デッキの整備工事もスタートしています。ポートライナー南公園駅から弘貴第3ビルを経由してこども病院にバリアフリーで接続する予定です。

medical165.jpg

すでに橋脚を設置する一部の支柱の基礎配筋は終わっているようです。IKEA周辺はこれらの開発が完了するとその様相は一変することでしょう。



関連記事
ポートアイランドII期

ポートアイランドスポーツセンター再整備によって最新のスポーツ施設が誕生 ポーアイリボーンプロジェクトが始動

2022年3月19日
こべるん ~変化していく神戸~
1981年に完成したポートアイランドスポーツセンターは夏はプール、冬はスケートリンクとして、年間30万人に活用される本格的な大型スポ …
ポートアイランドII期

日揮ホールディングスがポーアイII期エリアに世界初となるするガス発酵によるバイオものづくりの研究開発拠点を新設

2024年7月25日
こべるん ~変化していく神戸~
ポストコロナにおいては民間事業の大型投資・開発が活発・顕著となっているポートアイランドII期地区。最近では医療産業のみならず化学・イ …
ポートアイランドII期

ポートアイランド2期地区の大型事業用地への進出案件2件 神姫バスとエム・シーシー食品 神姫バスは神戸での事業を大きく拡大

2021年3月17日
こべるん ~変化していく神戸~
ポートアイランド2期地区のほぼ最南端で空港連絡橋近くの市有地を購入した神姫バスが新しい神戸営業所の建設を進めています。  …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。