三宮再整備

税関前歩道橋架替工事を再発注へ 施工受注企業との契約は終了 架橋工事は実現するか?

2021年6月より着工し、2023年5月完成を目指していた税関前歩道橋の架け替え工事は遅々として進む気配を見せておらず、工事の難航を推測するに十分な遅延状況が続いていましたが、その理由は施工計画が想定以上に複雑だった為、施工は不可能という結論に至ったとの事。



今年の夏には供用が開始されている筈だった新税関前歩道橋。地中埋設施設の移設等は進められましたが、施工を受注した矢田建設・友興組JVとの契約は終了し、設計の変更も含めて新たな受注先を模索する事になりそうです。



着工前の調査では施工可否の判断が付かなかったのか、設計や施工受注先選定が正しかったのか等、今回の工事の進め方についてはしっかりとした検証や説明が必要でしょう。恐らく市議会でも追及を受ける事は免れないと思われます。



中座による完成時期の延期は残念ですが、ここまで進めてきた訳ですから、何としても完成させて欲しいと思います。神戸アリーナの開業までには間に合わせる必要があるでしょう。京町線同様にフラワーロードも同アリーナへの主要なアプローチとなる事は必至です。

関連記事
三宮再整備

G20開催期間中、リムジンバスの発着地を三宮・神戸にシフト 将来の試金石としてこの機会を活用できるか?

2019年6月28日
こべるん ~変化していく神戸~
G20がインテックス大阪や大阪都心部を中心に開催され、世界各国の要人が関西に集結しています。この警備の為、史上最大の警備計画が実施され、 …
三宮再整備

三宮再整備・三宮北交差点改良工事その2が本格的にスタート 交差点改良を元に駅前の高度利用を促進したい

2025年3月28日
こべるん ~変化していく神戸~
一期工事となった三宮北交差点改良工事その1の完了から早くも間もなく2年が経過しました。交差点内の歩道は拡張され、南側の舗装も刷新され …
三宮再整備

三宮再整備・地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事 光のランウェイ現る デジタルサイネージ柱の美装化もスタート

2024年11月8日
こべるん ~変化していく神戸~
来年初に完成を目指している地下鉄三宮駅東コンコース内装改装他工事。竣工までに2ヶ月となり、次々と仕上げが進むエリアが出現しています。 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。