三宮再整備

春日野交差点改良工事の進捗状況 三宮クロススクエア整備に向けての道路改造が進む


現在、JR三ノ宮駅ビル開発に合わせて、駅前空間において三宮クロススクエアの第一段階に向けた道路改良工事が進行していますが、これに合わせて東側の春日野交差点についても改良工事が進行しています。



この交差点は岩屋付近で合流した国道2号線・43号線が再分岐し、一方は中央幹線へ、もう一方は浜手幹線へ連絡する幹線道路の要衝で非常に交通量の多い場所です。

三宮クロススクエアの実現には、中央幹線を通じて駅前に流入する通行量を抑制する必要があります。



交差点の改良後のイメージは、現在、メインとなっている中央幹線への車線を右折レーンに切り替え、浜手幹線への連絡をメインの車線とする事で、都心横断車両を浜手幹線から海岸通りや浜手バイパスに誘導する改造を行います。



この為、交差点の改良はかなり大規模且つ広範囲な工事になっています。



現在はまだ右側3車線が直進方向で中央幹線に連絡していますが、この方向を浜手幹線へと蛇行させる形に切り替わります。



その為、現在、反対側の東行きの右折レーン1車線を潰し、西行きへの切り替えを行うと共に、浜手幹線-国道43号・2号の直進化が進められています。



中央幹線へのアプローチは右折レーンとなるので、信号の切り替わりまで停車しなければならず、スムーズな通行を好む都心部の東西横断通行車両はそのまま浜手幹線へと進入していく事になります。



なかなか良く練られたプランかと思います。ただこれによって浜手幹線・海岸通りの通行量が大幅に増える事になります。元町付近、ハーバーランド入口付近の渋滞が悪化する可能性も高まりますので、これらの都心商業地との連携についても対策を打つ必要があるでしょう。



春日野交差点改良工事の完了は、三ノ宮駅前の中央幹線車線改良と連動しており、今秋から東行き車線の一部は、JR駅ビル及び駅前広場工事のヤードとして取り込まれる予定です。

関連記事
三宮再整備

三宮再整備・東遊園地再整備工事 月末完成に向けて仕上げ中 3月にイタリアンカフェ「park kitchen WEEKEND」がオープン予定!

2023年2月7日
こべるん ~変化していく神戸~
いよいよ今月末に工事の完了を予定している東遊園地再整備工事。完成に向かって急ピッチで仕上げ作業が進められています。 整 …
三宮再整備

G20開催期間中、リムジンバスの発着地を三宮・神戸にシフト 将来の試金石としてこの機会を活用できるか?

2019年6月28日
こべるん ~変化していく神戸~
G20がインテックス大阪や大阪都心部を中心に開催され、世界各国の要人が関西に集結しています。この警備の為、史上最大の警備計画が実施され、 …

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。